オータムセールとウインターセールの違いは?…Steamで知っておきたいこと

Steamオータムセール期間中のファナティカルが優秀な理由

Steamオータムセール2024が開幕した!…絶対手に入れたいハマるゲーム10選

Steamゲーム買うならブラックフライデーセールが狙い目

SteamとSwitch、どちらで遊ぶのが良いのか

Steamの障害情報から問題が自分のシステムかサーバーかを把握する

Steamでドラクエ3が起動しない時の対処方法

Steamで発売される2025年のおすすめ新作ベスト20

Steamウインターセール2023到来……真のおすすめ10ゲームをピックアップ

Steamで発売される2024年のおすすめ新作ベスト30

オータムセールとウインターセールの違いは?…Steamで知っておきたいこと

Steamオータムセール期間中のファナティカルが優秀な理由

Steamオータムセール2024が開幕した!…絶対手に入れたいハマるゲーム10選

Steamゲーム買うならブラックフライデーセールが狙い目

SteamとSwitch、どちらで遊ぶのが良いのか

Steamの障害情報から問題が自分のシステムかサーバーかを把握する

Steamでドラクエ3が起動しない時の対処方法

Steamで発売される2025年のおすすめ新作ベスト20

Steamウインターセール2023到来……真のおすすめ10ゲームをピックアップ

Steamで発売される2024年のおすすめ新作ベスト30

オータムセールとウインターセールの違いは?…Steamで知っておきたいこと

Steamオータムセール期間中のファナティカルが優秀な理由

Steamオータムセール2024が開幕した!…絶対手に入れたいハマるゲーム10選

Steamゲーム買うならブラックフライデーセールが狙い目

SteamとSwitch、どちらで遊ぶのが良いのか

Steamの障害情報から問題が自分のシステムかサーバーかを把握する

Steamでドラクエ3が起動しない時の対処方法

Steamで発売される2025年のおすすめ新作ベスト20

Steamウインターセール2023到来……真のおすすめ10ゲームをピックアップ

Steamで発売される2024年のおすすめ新作ベスト30

週間Steam通信#144(2019年7月13日~7月19日)

2020年10月3日

NinNinDays、Bakery Simulator、Everreach: Project Eden、スーパーモンキーボール、Artifact Adventure Gaiden DX、東方文花帖、東方三月精、忍スピリッツS 真田獣勇士伝など…。

・Steam 専用タイトルの恋愛アドベンチャー「NinNinDays」夏配信へ


【STEAM】”NinNinDays” プロモーションムービー JPN

「NinNinDays」は、秋葉原を舞台に冴えない主人公と世間知らずでドジなくのいちとの同棲生活を楽しめる恋愛アドベンチャーゲーム。笑いあり涙あり、ちょっとエッチありのストーリーになっているという。ゲーム内の立ち絵には、2Dイラストを立体的に動かす「E-mote」エンジンが採用されており、イラストの可愛さはそのままに、立体感のある立ち絵になっている。
出典 ドジなくのいちとちょっとエッチな同棲生活を楽しめる!Steam用恋愛ADV「NinNinDays」2019年夏配信予定! – GAME Watch

NinNinDays on Steam

・『Bakery Simulator』10月配信へ


Bakery Simulator – Official Trailer

本作ではパン屋さんとなり、様々なパンを作って販売します。美味しいパンを作るためにオーブンや発酵室などの設備を整え、クロワッサンやベーグルのような新商品を増やし、料理本で学びオリジナルレシピを開発。さらには作ったパンを配達するためにトラックを運転するなど、盛り沢山なゲーム内容
出典 パン作り&配達シム『Bakery Simulator』は10月配信!20年には海外コンソール版も登場 | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト

Bakery Simulator on Steam

・Everreach: Project Eden


Everreach: Project Eden – Reveal Trailer

本作は,人類の新たな定住地候補となった惑星“エデン”が舞台で,プレイヤーは進出した企業の警備隊員として派遣された主人公のノラ・ハーウッド(Nora Harwood)となり,とある事故の真相を解明していく。
 物語が進むにつれ,この星に存在した古代文明の謎に迫ることになるのだが,敵対する武装勢力や獰猛なエイリアンなどとの戦いも発生するため,三人称視点によるタクティカルなシューティングアクションが楽しめる。
出典 未知の惑星を舞台にしたSFアクションRPG「Everreach: Project Eden」。PC版&Xbox One版の発売が2019年9月に決定,PS4版は年内に – 4Gamer.net

『Mass Effect』『Destiny』『Halo』シリーズなどにインスパイアされており、ホバーバイクによる高速戦闘や環境を利用した地上戦闘、異星人の古代遺跡の探索などが楽しめるとのこと。またストーリーのプレイ時間は、およそ8時間程度となる
出典 Sci-FiアクションRPG『Everreach: Project Eden』がPS4/XB1/PC向けに発表!2019年9月リリース予定 | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト

Everreach: Project Eden on Steam

・「スーパーモンキーボール」※Steamは発売日、価格未定


「たべごろ!スーパーモンキーボール」デビュートレイラー(PlayStation4/Nintendo Switch)
※Steamは発売日、価格未定

2001年にニンテンドーゲームキューブで第1作目が登場した「スーパーモンキーボール」シリーズは、フィールドを傾けてボールに入ったおサルを動かし、ゴールを目指すというシステムが特徴のアクションゲーム
出典 「スーパーモンキーボール」シリーズ最新作が発売決定! – アキバ総研

2006年にWiiで発売された「スーパーモンキーボール ウキウキパーティー大集合」を基に、全100ステージを追加したパワーアップ版。
出典 「スーパーモンキーボール」シリーズ最新作が発売決定! – アキバ総研

・上海アリス幻樂団が2作品を発表

『ダブルスポイラー ~ 東方文花帖 (とうほうぶんかちょう)』は天狗の新聞記者、射命丸文を主人公としたやや変則的なシステムを持つ弾幕シューティング。一方、『妖精大戦争 ~ 東方三月精』は氷の妖精チルノを主人公とした「東方三月精(とうほうさんげつせい)」のスピンオフで、弾幕を凍らせる独特のアクションを特徴としています。詳細はそれぞれ下記の通り。
出典 Steam版『ダブルスポイラー ~ 東方文花帖』『妖精大戦争 ~ 東方三月精』7月31日に発売決定! | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト

この作品は弾幕を撮影するというコンセプトであるため、ショットボタンを押すと攻撃ではなく写真撮影となる。
フィルム装填率が100%のときにショットボタンを押すことでシャッターが切られ、ファインダーの範囲内に含まれる弾幕が撮影される。このとき撮影された弾幕の濃さ、撮影タイミング、相手キャラとの距離等により得点が変化する。
出典 東方文花帖 (とうほうぶんかちょう)とは【ピクシブ百科事典】

ダブルスポイラー 〜 東方文花帖 on Steam

妖精大戦争 〜 東方三月精 on Steam

・『Artifact Adventure Gaiden DX』は7月31日に


Artifact Adventure Gaiden DX PV

本作は、Steamでは2018年1月に発売されている『Artifact Adventure Gaiden』のデラックス版に相当する作品で、『Artifact Adventure Gaiden』ではゲームボーイ風だったレトロなグラフィックが、ゲームボーイカラー風にパワーアップ。色数が抑えられたドットグラフィックも十分にノスタルジーが感じられる出来栄えだったが、カラーになったことで、懐かしさはそのままに世界がより色鮮やかに描写されている。
出典 フリーシナリオRPG『ARTIFACT ADVENTURE 外伝 DX』PC版は7月31日に発売。ゲームボーイカラー風の「選択によって変化する」ゲーム | AUTOMATON

プレイヤーは、世界に3年後に迫り来る厄災に対抗するために世界中を自由に回り冒険を繰り広げることになりますが、ユニークなのは自由なタイミングで「3年後」に飛べること。プレイヤーは己が取った選択の結果を任意のタイミングで見ることができます。また、選択を迫られるサブクエストでは3年後の結果が思いもかけないことになる場合も
出典 Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト

Artifact Adventure Gaiden DX on Steam

・「忍スピリッツS 真田獣勇士伝」は8月16日に発売


Nintendo Switch DLソフト【忍スピリッツS 真田獣勇士伝】 PV

真田幸村に仕える“真田獣勇士”たちが織りなす熱いストーリー展開が楽しめるほか、ステージクリア以外にも設定された行動目標の達成を目指したり、ステージ内に配置された巻物を集めて新たな忍術を入手するなど、ステージクリア以外にもさまざまな要素が搭載されているのが特徴
出典 トムクリエイト、ティザーサイトのタイトルを公開!「忍スピリッツS 真田獣勇士伝」Switch版が8月1日、Steam版が8月15日に配信|ゲーム情報サイト Gamer

Shinobi Spirits S Legend of Heroes/忍スピリッツS 真田獣勇士伝 on Steam

▼今週発売した主なゲーム

13日:Streets of Rogue


Streets of Rogue – Launch Trailer (PS4, Xbox One, Switch, Steam)

自動生成される街を舞台に、キャラクターごとの特性やアイテムを活かした方法でミッションクリアを目指すローグライトアクション。選べるキャラクターは20種以上あり、兵士、医者、バーテンダー、ゴリラ、科学者、ハッカーなど非常に多彩。さらに、最大4人でのローカルおよびオンライン協力マルチプレイにも対応
出典 ごろつきローグライト『Streets of Rogue』「プレイヤーに可能な限り多くの選択を与えるゲームです」【注目インディーミニ問答】 | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト

Streets of Rogue on Steam

16日:SpriteStack


SpriteStack Trailer

アニメーションやレトロ調レンダラーを搭載したたボクセルエディタ「SpriteStack」がリリース!スプライトシート、スライス、およびvoxモデルをエクスポートすることも出来ます。
出典 SpriteStack – アニメーションやレトロ調レンダリング機能を搭載したボクセルモデリングソフト!vox出力OK!MagicaVoxel連携可!Win&Mac&Linux

PREditorモデルスライスし、層ごとにペイントする方式でボクセルを構築する事が出来ます。.
出典 https://web.hackadoll.com/n/8pV4X

Save 20% on SpriteStack on Steam

16日:Break the G̵ame


Break the Game – Main TraiI͠T̸’͞S̴ NÓT REAL

同作は、ゲームの中に閉じ込められている「Kevin」に助けを求められたプレイヤーとして彼を導いていくアクションアドベンチャー。しかしゲームはグリッチ調の演出だらけで何が起こるか見当もつかない作りとなっているのが特徴
出典 謎めいたアクションADV『Break the Game』Steam配信開始―グリッチだらけの世界の果てに | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト

Break the G̵amè̢̢͘ on Steam

16日:LOST ORBIT: Terminal Velocity


LOST ORBIT: Terminal Velocity – Release Trailer

本作は深宇宙で船が壊れてしまった低級メンテナンス作業員「Harrison」が、間に合わせの装備品と冷酷な精神だけを頼りに文明への帰還を目指すハイスピードなアクションです。ブースト、遊泳、跳ね返り、跳躍、テレポートを使うシンプルで直感的な操作は、簡単に理解できるにもかかわらず驚くほどの深みを生み出していることが特徴
出典 深宇宙からの帰還を目指すACT『LOST ORBIT: Terminal Velocity』がPC及び海外コンソール向けにリリース | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト

Save 10% on LOST ORBIT: Terminal Velocity on Steam

16日:Galaxy Squad

Galaxy Squadはターン制の戦術ゲームで、ランダムに生成されたさまざまなイベントのギャラクシーを通して、傭兵団を率いています。
出典 Fanatical

Save 25% on Galaxy Squad on Steam

16日:Summer Catchers

この魅力的なピクセルアートの物語は、ゲームの主人公が凍った荒れ地からより使いやすい場所へと移動するにつれて、プレイヤーを旅に連れて行きます。北のツンドラから始めて、プレーヤーは彼らが外の世界の謎を探るよう木製のカートで土地を旅します。
出典 Summer Catchers Out Now On PC – GameSpace.com

すでにインディー賞を受賞しており、ゲームのサウンドトラックについていくつかの素晴らしいコメントが寄せられています。
出典 Summer Catchers Out Now On PC – GameSpace.com

Save 15% on Summer Catchers on Steam

16日:KILLSQUAD


KILLSQUAD Launch Trailer – 2019 STEAM ARPG

本作は、最大4人までの協力マルチプレイに対応するアクションRPGです。プレイヤーは、惑星が荒れ果て、銀河が無秩序と化した未来の世界において、巨大企業の雇われ傭兵として富を求めモンスターとの戦いを繰り広げます。
出典 SF協力アクションRPG『Killsquad』早期アクセス開始!リプレイ性重視の自動生成ミッション採用 | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト

正式版までの開発期間は6か月間を予定。現在の早期アクセス版では、3つの惑星に渡る40のミッション、4人のヒーロー、40の武器、約30種の敵が用意されているとのことです。
出典 SF協力アクションRPG『Killsquad』早期アクセス開始!リプレイ性重視の自動生成ミッション採用 | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト

17日:Gloomhaven


Gloomhaven – Early Access Launch Trailer

Gloomhaven はファンタジーの世界を舞台とした協力型のボードゲームで、複数のプレイヤーがパーティを組んでモンスターがいるダンジョンを攻略し、経験値を稼ぎ、戦利品を手に入れ、レベルアップしてキャラクタを強化するという感じのゲーム
出典 まさかの時のボードゲーム Gloomhaven | Meta Meta Lab.

ボードゲームと同様,ゲーム版では,地下世界に蠢く魔物を成敗するために雇われた「マーセナリー」と呼ばれるヒーローキャラクター達の中から,2~4人のチームを編成して,ダンジョンで冒険を楽しむことになる。分かりやすくシンプルなシステムが大きな特徴で,マーセナリーの編成によって戦い方は大きく変化するという。
出典 人気ボードゲームを原作にしたタクティカルRPG「Gloomhaven」のアーリーアクセス版がリリース – 4Gamer.net

Gloomhaven on Steam

17日:Nightmare Reaper


Nightmare Reaper Early Access Release Trailer

本作は、『Doom』『Duke Nukem 3D』『Blood』『Rise of the Triad』『Wolfenstein 3D』など90年代の古典的FPSにインスパイアされたというダークでバイオレンスな新作FPS。32種類あるという武器を駆使して敵の大群を相手にするゲーム性となっており、中毒になるような満足感のある戦闘に注力しているとのこと
出典 ニューレトロホラーFPS『Nightmare Reaper』Steam早期アクセス開始―大量の敵をバイオレンスに蹴散らせ | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト

Save 15% on Nightmare Reaper on Steam

18日:GORN


GORN – Launch Trailer

本作はグラディエーター(剣闘士)としてバトルを繰り広げるゲームで、剣闘士同士での闘いや、猛獣とのバトルをVRでプレイできる。
出典 グラディエーターとの死闘を繰り広げるVRアクション「GORN」が登場! | VR Inside

精細な当たり判定や物理挙動だけでなく、コミカルなグラフィックながらもこれでもかと展開するバイオレンス描写にも注目です。なお、暴力表現についてはオプションで抑えることも可能となっています。
出典 VR剣闘士アクション『GORN』正式版が配信開始―コミカル&バイオレンスな剣戟体験 | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト

Save 25% on GORN on Steam

18日:ゴッド・オブ・ウォール 魔宮の秘宝


Nintendo Switch DLソフト【ゴッド・オブ・ウォール 魔宮の秘宝】PV

「ゴッド・オブ・ウォール 魔宮の秘宝」は、横スクロール型アクションゲームです。状況に応じて、壁画を剥がし!崩れている壁画は修復!神を復活させるための供物である「秘宝」を探す大冒険!ステージ内のすべての壁画を修復することで、次のステージへの扉が開く!8ステージごとに個性あふれるボスとの戦いが待っている
出典 Steam版「ゴッド・オブ・ウォール 魔宮の秘宝」が配信!30%オフで購入できるキャンペーンセールも|ゲーム情報サイト Gamer

Save 30% on Ankh Guardian – Treasure of the Demon’s Temple/ゴッド・オブ・ウォール 魔宮の秘宝 on Steam

・18日:Night Call


Night Call – Launch Trailer (PC)

現代のパリを舞台にした「Night Call」は,連続殺人事件が世間を騒がす中,夜間専門で仕事をするタクシードライバーが主人公だ。彼は犯人に襲われながらも逃げ延びたため,なかなか事件を解明できない警官から,タクシーの仕事を続けながら聞き込みを行うことを強要される。許された時間は7日間で,それまでに犯人を見つけられなければ,警察に罪を着せられてしまう
出典 「Night Call」のPC版がリリース。真夜中のタクシードライバーが,仕事を通して連続殺人犯を見つけるミステリーアドベンチャー – 4Gamer.net

一週間の間も生活費を稼がなければならず、乗客との会話などもヒントにしつつ事件の解決を目指していきます。
出典 ノワール風味の推理モノADV『Night Call』PC向けに配信、タクシー運転手としてシリアルキラーを追え | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト

Night Call on Steam

・19日:ひぐらしのなく頃に解 皆殺し編

本作では、出題編3作の主人公である前原圭一とミステリアスな雰囲気を漂わせながらも今まで謎だらけだった「暇潰し編」のヒロイン・古手梨花(ふるで りか)を中心に話が展開する。また、羽入(はにゅう)が初登場する。
出典 ひぐらしのなく頃に解 皆殺し編 – Wikipedia

過去6作品の全てに繋がる重要な内容が数多く含まれており、梨花が誰に殺されるか、今までの連続怪死事件などの真相の多くが語られることとなる。その内容には普遍的なミステリーに対するメタ的な要素と取れるものもあり、「罪滅し編」同様に波紋を呼んだ。
出典 ひぐらしのなく頃に解 皆殺し編 – Wikipedia

Save 10% on Higurashi When They Cry Hou – Ch.7 Minagoroshi on Steam

▼今週の無料ゲーム、外部サイトお得情報

Save 35% on Final Assault on Steam

Save 26% on 探灵笔记-1v5(Notes of Soul) on Steam

Save 50% on Borderlands Game of the Year Enhanced on Steam

Save 30% on Outpost Zero on Steam

LINBO

The Humble Store: Great games. Fantastic prices. Support charity.

Fanatical
ファナティカルlMystery Goldrush Bundle

Green Man Gaming | Buy Games, Game Keys & Digital Games Today
Green Man Gamingサマーセール

クレジットカード持ってなくてセブンイレブンが近くにあるSteamユーザーはスマホプリペイド
でSteamゲームが買えるらしいですよ。

初めてSteamを利用する方のためのSteam解説本

無料で読む方法はこちら

週間Steam通信をNOTEでまとめてます。