オータムセールとウインターセールの違いは?…Steamで知っておきたいこと

Steamオータムセール期間中のファナティカルが優秀な理由

Steamオータムセール2024が開幕した!…絶対手に入れたいハマるゲーム10選

Steamゲーム買うならブラックフライデーセールが狙い目

SteamとSwitch、どちらで遊ぶのが良いのか

Steamの障害情報から問題が自分のシステムかサーバーかを把握する

Steamでドラクエ3が起動しない時の対処方法

Steamで発売される2025年のおすすめ新作ベスト20

Steamウインターセール2023到来……真のおすすめ10ゲームをピックアップ

Steamで発売される2024年のおすすめ新作ベスト30

オータムセールとウインターセールの違いは?…Steamで知っておきたいこと

Steamオータムセール期間中のファナティカルが優秀な理由

Steamオータムセール2024が開幕した!…絶対手に入れたいハマるゲーム10選

Steamゲーム買うならブラックフライデーセールが狙い目

SteamとSwitch、どちらで遊ぶのが良いのか

Steamの障害情報から問題が自分のシステムかサーバーかを把握する

Steamでドラクエ3が起動しない時の対処方法

Steamで発売される2025年のおすすめ新作ベスト20

Steamウインターセール2023到来……真のおすすめ10ゲームをピックアップ

Steamで発売される2024年のおすすめ新作ベスト30

オータムセールとウインターセールの違いは?…Steamで知っておきたいこと

Steamオータムセール期間中のファナティカルが優秀な理由

Steamオータムセール2024が開幕した!…絶対手に入れたいハマるゲーム10選

Steamゲーム買うならブラックフライデーセールが狙い目

SteamとSwitch、どちらで遊ぶのが良いのか

Steamの障害情報から問題が自分のシステムかサーバーかを把握する

Steamでドラクエ3が起動しない時の対処方法

Steamで発売される2025年のおすすめ新作ベスト20

Steamウインターセール2023到来……真のおすすめ10ゲームをピックアップ

Steamで発売される2024年のおすすめ新作ベスト30

【Steamおすすめ】2021年にリリースされるSteamゲームまとめ(現在89作品・随時更新中)

2021年1月2日

2021年にリリースされるSteamゲームをまとめました。

以前にチャンネルの動画内(Steam2020下半期にリリースされるおすすめゲーム83作品をザっと見)で10~11月ぐらいにアップできればと言っていた記事です。

そのくらいにと思ったのですが、現時点であまりにたくさんのゲームがリリース予定なので早めてアップしました。

個人の主観が入っているまとめという意味で「おすすめ」という言葉をタイトルに含めました。

間違いなく人に勧められるタイトルが結構存在するということ自体嬉しいですが、和ゲーもその中にたくさん含まれているということでSteamも変わってきたなと思います。

自分がSteamを始めた当時(2014年頃)には考えられませんでしたね。

というわけで、現在決まっている2021年配信のSteamゲームをアルファベット順(和名はあいうえお順)に並べたいと思います。

(2020年下半期にリリースされる(された)ゲームについてはこちらの記事をご覧ください。)




A~G

Against the Storm 雨が止まない世界で街を管理、発展させていく都市建設シミュレーション

Alex Kidd in Miracle World DX 1986年にセガで発売された「アレックスキッドのミラクルワールド」のDX版

Alisa 1990年代のゲームのビジュアルスタイルから影響を受けたホラーアドベンチャー

Among Trees (EPIC時限独占15か月)美しい森林にて生活するサバイバルアクション

Aquascaping 様々なサイズの水槽を自分好みにデザインできる魚飼育シミュ

Aragami 2 2016年に発売されたステルスアクション『Aragami』シリーズの最新作

Back 4 Blood 『Left 4 Dead』シリーズのクリエイター陣が贈る、協力型ゾンビFPS

BIOHAZARD VILLAGE イーサン・ウィンターズが主人公のナンバリングシリーズ8作目サバイバルラー

Blade Assault ピクセルアートと操作性を活かしたバトルシステムなどが魅力のローグライクアクション

Bomb Rush Cyberfunk 名作『ジェット セット ラジオ』を彷彿させるゲーム

Builders of Greece 古代ギリシア世界を舞台とし貿易を行ないながら拡大していく都市建築ストラテジー

Chorus 女性パイロット「Nara」となり宇宙戦闘機「Forsaken」を操るシューティングゲーム

Curse of the Sea Rats 1777年のアイルランドの神秘的な海を舞台にした探索アクション

Cygni: All Guns Blazing 惑星Cyngiを中心とした宇宙空間をが舞台の見下ろし型シューティングゲーム

Dandy Ace 主人公のウィザード幻影術師と戦い,鏡から脱出するローグライクアクション

Dordogne フランス・ドルドーニュを舞台に「祖母との絆」を描くアドベンチャーゲーム

Foregone ピクセルアートで描かれる高速アクションが売りの2Dアクション

FORECLOSED コミック風ビジュアルの中で展開されるサイバーパンク・アクション

fault – milestone two side: below 累計販売50万本以上を誇るシネマチックアドベンチャーノベル「fault」シリーズの、シリーズ第4作品目となる最新作

Garden Story フルーツ、キノコ、カエルなどが住む舞台で友情を育んだり暮らしを楽しんだり、戦闘したりする生活シム

H~N

HITMAN 3 シリーズ前2作のマップをインポートして最新環境でプレイできる三部作の最終章

Honey, I Joined a Cult 70年代の世界観にて、自分だけのカルト教団を築き上げていく2D見下ろし視点のシミュ

Hood: Outlaws & Legends ロビンフッドが題材、AIがいる場所でプレイヤー同士が対戦する、PvPvE

HUMANKIND™ 作られる文明の数が100万パターンにも及ぶ「シヴィライゼーション」チックな文明構築ストラテジー

Icarus 『DayZ』を世に送り出したRocketwerkzが開発する新たな多人数協力型無料サバイバルゲーム

Industries of Titan (EPIC時限)土星の第6衛星タイタンを舞台に,資源獲得や製品開発を行う新作ストラテジー

Ikai 日本の民間伝承をモチーフにした和風サイコロジカルホラー

Inkulinati 中世の写本を舞台に、様々な動物ユニットが戦うターンベースストラテジー

Inscryption デッキ構築型のカードゲームやローグライク要素が鍵となり、血も滴るサイコホラーが展開

Insurmountable 登山体験をストラテジーゲームに落とし込み、その難易度をローグライク要素の取り込みによって表現

In Sound Mind 精神世界を探求する猫撫でサイコロジカルホラー

It Takes Two プレイヤーを幻想世界への感動的な旅にいざなう、非常にユニークな協力プレイ型ゲーム

Kerbal Space Program 2 宇宙船の建造や打ち上げ、宇宙での活動などが可能なシミュレーターの続編(秋配信)

Lost Words: Beyond the Page 「ミラーズエッジ」や「Rise of the Tomb Raider」などの脚本を執筆したリアンナ・プラチェットが脚本を手掛けるアドベンチャーゲーム

Lost in Random ゴシック調のおとぎ話もモチーフにしたディストピアを舞台に繰り広げられるアドベンチャー

Mass Effect Legendary Edition 初期3部作を4KリマスターしたSFRPGシリーズ『マスエフェクト』完全版

Metal: Hellsinger 『Payday 2』デザイナーが手がけるメタルのビートに合わせて戦うアーケードライクなFPS

Mortal Shell 戦いに破れた戦士たちの死体を操って戦う「DARK SOULS」風のアクションRPG

NieR Replicant ver.1.22474487139… 2010年にPlayStation 3用ソフトとして発売された『NieR Replicant』をベースとしたアクションRPG

Mundaun 手描きのテクスチャが特徴的な鉛筆画風のグラフィックで展開されるアドベンチャー

My Time at Sandrock 170万本以上を売り上げたシミュレーションRPG『きみのまち ポルティア(My Time At Portia)』に続く作品

Nebuchadnezzar  古代メソポタミアの街を拡張・運営する斜め見下ろし視点で2Dグラフィックの都市建設ゲーム

NUTS 森にカメラを設置してリスを観察し謎を解明するアドベンチャーゲーム

O~U

Pharaoh: A New Era 50のミッションからなり100時間以上のゲームプレイを必要とする古代エジプトの都市建設&運営シミュ

Potion Permit 医師会に派遣された薬剤師が最新の錬金術を知ってもらうため村を改革していく錬金術シムRPG

PsyHotel Simulator とあるホテルのオーナーとなりさまざまな宿泊客を迎えるサイコロジカルアドベンチャー

Ranch Simulator 深い森にある谷で狩りや家畜や建設を楽しむ農場再建シミュレーター

Read Only Memories: Neurodiver 大都市ネオ・サンフランシスコを舞台にしたポイントクリックアドベンチャーで2064の続編

Rogue Lords ドラキュラやブラッディ・マリーなどから3人でチームを組んで戦うダークファンタジーRPG

Roots of Pacha 石器時代を生きる農業&生活シミュレーションゲーム

Shadow Warrior 3 Flying Wild Hog手がけるニンジャFPSシリーズ最新作

Sherlock Holmes Chapter One 若き日のシャーロック・ホームズを描く,ストーリー重視の探偵スリラー

SOLAR ASH 『Hyper Light Drifter』で知られるHeart Machineが手がけるファンタジー3Dアクション

SpellMaster: The Saga 大災害が差し迫るファンタジー世界Allyonを舞台に魔法使いを育てるRPG

SteamDolls – Order Of Chaos 『悪魔城ドラキュラ』『Dead Cells』に影響を受けているダークファンタジーメトロイドヴァニア

STRAY 家族からはぐれ見知らぬ世界に迷い込んだ一匹の野良猫が冒険するサイバーパンクアドベンチャー

Stronghold: Warlords 城塞シミュレーションゲームとして知られるRTS『Stronghold』の最新作

Super Meat Boy Forever 肉片でできている主人公“ミートボーイ”が,高速移動し,壁ジャンプを駆使する2Dアクション

TASOMACHI 黄昏ニ眠ル街 イラストレーターのnocras氏が主宰するサークル「Orbital Express」による3Dアクションの要素を含むアドベンチャー

The Outlast Trials Red Barrelsの人気シリーズ『Outlast』(アウトラスト)の新作ホラー

The Spirit of the Samurai 封建時代の日本を舞台とした、メトロイドヴァニアの2Dアクション

The Yakuza Remastered Collection 「龍が如く3」「龍が如く4」「龍が如く5」のリマスター海外版となる内容。

Yakuza 6: The Song of Life 『龍が如く6』の移植

Tormented Souls 初期『バイオハザード』など影響を受けた屋敷探索ホラーADV

V~Z

War of Ashird(戦塵のアシルド) キャラクターデザインを「ドキドキ文芸部!」のSatchely氏が務めるストラテジー

Weird West 「Dishonored」や「Prey」を手がけたクリエイターたちによる西部開拓時代風の世界を舞台とした見下ろし型アクションRPG

あいうえお順

蒼き翼のシュバリエ + 新釈・剣の街の異邦人 エクスペリエンスが手掛ける3DダンジョンRPG『蒼き翼のシュバリエ』と『新釈・剣の街の異邦人』のセット。

アステリアの翼 ギリシャ神話をモチーフとした横スクロールシューティングゲーム。

ウィナーズブレイク Lianhai Billiards Club  端木斐异闻录を手掛ける致意が開発するビリヤードRPG(6月1日)

ウイニングポスト9 2021 シリーズ初となる5つの「開幕年シナリオ」を搭載、初年度の入手馬やライバル馬など序盤の状況が変化する育成シミュ

英雄伝説 閃の軌跡IV 最大級のプレイアブルキャラ、やりこみ要素が収録されている 閃の軌跡シリーズ最新作

英雄伝説 創の軌跡 ストーリーRPG『軌跡』シリーズの新作として2020年8月にPS4で発売された移植作品

エルシャダイ(El Shaddai) 2011年に PlayStation 3/Xbox 360向けに発売した3Dアクション

沖縄ラッシュ Okinawaを舞台に武道の達人である3人のプレイアブルキャラクターで戦いを繰り広げる2Dアクション

棄海:プランティーズアドベンチャー 半魚人主人公「プランティー」となって、相棒の生化メカジキ「ブラント」と一緒に海底を冒険するメトロイドヴァニア

ギルティギア ストライヴ すべてを新しく創り出すことを第一に開発が進められている『ギルティギア』シリーズの完全新作

サージュ・コンチェルト PlayStation Vita向けとして発売された『シェルノサージュ DX』と『アルノサージュ DX』の高画質リマスター版

サガ フロンティア 1997年にPlayStationで発売され、今なお愛され続ける「サガ フロンティア」のリマスター版

シュヴァリエ・ヒストリエ 囚われた友人の姫を救うため冒険を繰り広げる少女騎士ジャンヌの活躍が描かれる2DアクションRPG

大航海時代IV with パワーアップキットHD version 大航海時代シリーズ30周年記念リリース

地球防衛軍6 「地球防衛軍(EDF)」シリーズの最新作

仁王2コンプリートエディション (2月4日) 「仁王2」本編に加えて3本の有料DLC「牛若戦記」「平安京討魔伝」などの特典をセットにしたもの

バランワンダーワールド 「ソニック」や「NiGHTS」を手がけた中裕司と大島直人のタッグにより制作3Dアクション

ファントムブレイカー:オムニア 総勢20名のキャラクター同士の対戦や、ストーリーを楽しめるファントムブレイカー7年ぶりの新作。

ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ アトラスのペルソナチームと,コーエーテクモゲームスのω-Forceがタッグを組んで手がける,ペルソナシリーズ初のアクションRPG

マブラヴ レゾネイティヴ 新作として開発中の『マブラヴ アンリミテッド ザ・デイアフター episode:04』の正式タイトル

メタリックチャイルド 個性豊かなキャラクターや多種多様な武器,スキル,スピード感溢れるアクションなどが特徴の斜め見下ろし視点アクションRPG。

有翼のフロイライン Wing of Darkness 爽快感を追い求めたシューティングパートと、2 人の少女の視点から描かれるカットシーンパートの二つの要素で構成される3Dシューティング

ワンダーボーイ アーシャ・イン・モンスターワールド 1994年にメガドライブ版として発売された「モンスターワールドIV」を、フルリメイク

ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~ シリーズ最大のヒット作となった『ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~』の続編

その他にも……。

発売日未定 BABYLON’S FALL スクウェア・エニックスとプラチナゲームズが開発する完全新作タイトル

2022年 プラグマタ カプコンが手がけるディストピアと化した近未来の月面世界が描かれるアクションアドベンチャー

2022~23 PAYDAY 3 新たなパブリッシング契約により資金を調達し可能になったCo-opシューターシリーズ最新作

クレジットカード持ってなくてセブンイレブンが近くにあるSteamユーザーはスマホプリペイド
でSteamゲームが買えるらしいですよ。

初めてSteamを利用する方のためのSteam解説本

無料で読む方法はこちら

週間Steam通信をNOTEでまとめてます。