週間Steam通信#98(2018年8月18日~8月24日)

2022年4月10日

Steam.tv、SEKIRO、グランディア、Dying Light: Bad Blood、Trials Rising、Torchlight Frontiers、Touhou Luna Nights、Knight Club:、Vanguard: Normandy 1944

・Steam新ブロードキャストシステムの運用を開始

「steam.tv」(Steam.tv)のドメインで運用されている同サービスは、以前のSteamブロードキャストに比べ、再生機能が強化。以前はユーザー側の視聴開始以前に遡る手段はありませんでしたが、視聴開始前まで巻き戻すことが可能になりました(最大30分)
出典 Steam新ブロードキャスト運用開始!巻き戻しにも対応―『DOTA 2』世界大会後全ゲームをサポート | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト

また、先日リリースされた新Steamチャットが統合され、配信映像を見るためのグループをテキスト、ボイスチャット問わず任意に作成可能です。さらに、再生画質の解像度のみでなく、フレームレート選択も行える機能も備わっています。
出典 Steam新ブロードキャスト運用開始!巻き戻しにも対応―『DOTA 2』世界大会後全ゲームをサポート | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト

Steam.TVがゲーム映像配信サービスとして先行するTwitchやYouTube Liveのように一般ユーザーのさまざまなゲームの映像配信に解禁されるかは不明だが、『Dota 2』公式ブログ記事によるとThe Internationalの配信で運用したのち、観戦パーティー機能や新たなブロードキャスト用APIなどをSteamで配信されるほかのゲームにも開放していくとしている。
出典 Valveの公式ストリーミングサイト Steam.TV が正式公開、まずは『Dota 2』世界大会中継から – ファミ通.com

SteamTV

・Linux版Steamゲーム向上

Steamを運営するValveが、Linuxユーザーのゲーム体験を大幅に改善するアップデートを行いました。このアップデートにより、Linux版がリリースされていないWindowsゲームでもLinux上でSteamから直接インストールすることが可能になります。
出典 Linuxユーザーのゲーム体験を高めるべくValveがWindowsゲームをLinuxで実行できるProton採用のSteam Playをリリース – GIGAZINE

この互換レイヤー「Proton」だが、Vulkan対応やマルチスレッド対応などが図られており、通常のWineよりも高速であったり、Direct X11や同12との互換性が高まっているとのこと。
出典 Linux版SteamにVulkan対応のWine実装でWindowsゲームもプレイ可能に – PC Watch

互換レイヤーを通すことで生じるパフォーマンスの差異について、「理論的にはグラフィックAPIの変換以外の要因が存在せず、Vulkan対応タイトルであればWindows/Linux問わず同様に実行できるはずである」としているだけに今後の発展が期待される。
出典 Linux版SteamにVulkan対応のWine実装でWindowsゲームもプレイ可能に – PC Watch

・『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』が2019年3月22日に世界同時発売


Sekiro: Shadows Die Twice – Reveal Trailer | PS4

DARK SOULS』シリーズで知られるフロム・ソフトウェアの『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』が、2019年3月22日に世界同時発売されることが明らかになった。
出典 フロム・ソフトウェアの新作『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』が2019年3月22日に世界同時発売決定

同作は、フロム・ソフトウェアとActivisionのタッグで発売される、和風アクションアドベンチャーゲーム。Steamストアページでは同作の概要などが日本語で記載されています。
出典 フロムが描く日本―『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』Steamストアページ公開! | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト

腕から射出できるワイヤーフックを用いた縦横無尽の移動や、死んだあとに蘇る「回生」と呼ばれるシステムが大きな特徴となっている。
出典 フロム・ソフトウェアの新作『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』が2019年3月22日に世界同時発売決定

なお、Steamストアページでは日本語サポート表記がありませんが、これは日本語に限らず、全ての言語に同様にサポート表記がありません。後に正式な対応言語リストが更新されるものと見られます。
出典 フロムが描く日本―『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』Steamストアページ公開! | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト

Sekiro™: Shadows Die Twice on Steam

・『グランディア』のHDリマスターが配信決定


グランディア:オフィシャルPV

『グランディア』はセガサターンと初代PSを代表するJRPGで、ファンの多いタイトル
出典 『グランディア』と『グランディアII』のHDリマスターがSwitch向けに発表! – grandia-ii

原作は『テグザー』、『シルフィード』、『LUNAR』などで知られるデベロッパーゲームアーツだ。『グランディア』はカラフルなドット絵と革新的なバトルシステムが特徴の作品
出典 『グランディア』と『グランディアII』のHDリマスターがSwitch向けに発表! – grandia-ii

ただし、『グランディア』Steam版の日本語収録は現時点では不明です。また、Steamで先行して2015年より販売されている『グランディアII』リマスターについては日本語は収録されていません。
出典 『グランディア』『グランディアII』リマスター、ニンテンドースイッチ版が海外向け発表! | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト

Grandia® II Anniversary Edition on Steam

・『Dying Light: Bad Blood』の早期アクセスは9月に


Dying Light: Bad Blood Battle Royale Gameplay

ポーランドのデベロッパーTechlandは、ゾンビパルクールアクション『Dying Light』のスピンオフ作品『Dying Light: Bad Blood』の早期アクセス開始時期を9月と発表しました。
出典 『Dying Light: Bad Blood』Steam早期アクセスが9月開始と発表―バトルロイヤルからインスパイア | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト

“Dying Light: Bad Blood”は、昨今台頭著しいバトルロイヤルジャンルにインスパイアされたPvPとPvEのハイブリッドなマルチプレイヤー拡張で、“Dying Light”本編の購入を必要とせず(※ 要Techlandアカウント)、ゾンビが横行するDying Light世界で5人のプレイヤー達が夜が訪れるまでの生存と脱出を競うというもの。
出典 Techlandが「Dying Light」のスタンドアロン拡張“Bad Blood”を発表、バトルロイヤルにインスパイアされたPvPvEサバイバル « doope! 国内外のゲーム情報サイト

また、生存のために必要な感染者の血液サンプルを巡ってプレイヤー達が協力もしくは騙し合う要素やパルクールアクションを特色としているとのこと。
出典 Techlandが「Dying Light」のスタンドアロン拡張“Bad Blood”を発表、バトルロイヤルにインスパイアされたPvPvEサバイバル « doope! 国内外のゲーム情報サイト

・『Trials Rising』2019年2月12日に発売決定


Trials Rising: Closed Beta and Launch Announcement Gamescom 2018 | Gameplay Trailer | Ubisoft [NA]

Ubisoftは、現在開発中のバイクスタントアクションシリーズ最新作『Trials Rising』の発売日を2019年2月12日と発表しました。また、同時にクローズドベータテストの開催を9月13日から16日までの4日間と伝えています。
出典 バイクスタントアクション『Trials Rising』2019年2月12日発売決定!―タンデムで笑いを誘え【gamescom 2018】 | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト

操作スタイルは2Dスタイルのスタント系モトクロスアクションだが、激しい起伏からの大ジャンプや、ピンポイントの足場への着地に垂直落下、曲芸のような操作が必要な極限の難易度を誇る障害を乗り越えたら、僅かな坂でのウィリーで1回転してゲームオーバー……よくあることだ。
出典 極限の曲芸モトクロスが復活『Trials Rising』2019年2月に発売決定! – E3 2018

Trials® Rising on Steam

・『Torchlight Frontiers』が正式発表された


Torchlight Frontiers Gameplay Reveal Trailer

本作は過去に高い評価を受けた『Torchlight』『Torchlight II』と同じ世界観を舞台にした作品。
出典 アクションRPG『Torchlight』シリーズ最新作『Torchlight Frontiers』発表! | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト

Max Schaefer氏率いる新スタジオ“Echtra Games”が開発を手掛ける最新作のディテールに注目が集まるなか、馴染み深いシリーズの戦闘とアートスタイル、ペット、プレイアブルクラスの存在が確認できる初のゲームプレイトレーラーがお披露目
出典 待望の復活を果たす人気RPGシリーズ最新作「Torchlight Frontiers」初のゲームプレイトレーラーが公開 « doope! 国内外のゲーム情報サイト

シリーズの中心要素に永続的かつ動的に生成された共有世界を組み合わせており、プレイヤーはフレンドやペットと仲良くして躍動感溢れる世界を歩き回り、失われた文明の古代遺跡や宝が隠されたダンジョンを探索
出典 アクションRPG『Torchlight』シリーズ最新作『Torchlight Frontiers』発表! | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト

・THQ Nordicの新作が凄すぎる

Steam Creator: THQ Nordic Official

8月21日のgamescom 2018にて、THQ Nordicは米西部を舞台としたステルス戦術ゲーム『Desperados』の新作を発表した。
出典 THQ Nordicと『Shadow Tactics』のデベロッパーが『Desperados』の新作を発表 – ゲーム

Pre-purchase Darksiders III on Steam

名作FPS『タイムスプリッター』シリーズと『Second Sight』のIPを子会社Koch Mediaを通じて獲得した
出典 THQ Nordicが名作FPS『タイムスプリッター』シリーズ及び『Second Sight』のIPを獲得 | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト

Microsoft Studios開発の『ReCore: Definitive Edition』、『Zoo Tycoon: Ultimate Animal Collection』、『Super Lucky's Tale』、『ラッシュ: ディズニー/ピクサー アドベンチャー』、『ディズニーランド・アドベンチャーズ』の5作品をSteamで販売することを発表
出典 THQ Nordic、Microsoft Studios開発の『ReCore』含む5作品のSteam販売を発表! | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト

ReCore: Definitive Edition on Steam

Zoo Tycoon: Ultimate Animal Collection on Steam

Super Lucky’s Tale on Steam

RUSH: A Disney • PIXAR Adventure on Steam

Disneyland Adventures on Steam

・『The Messenger』の発売日が8月30日に決定


8ビットと16ビットを行き来する忍者ゲーム『The Messenger』押忍!インディー番長Vol.01

『The Messenger』は1988年のテクモによる横スクロールアクションゲーム『忍者龍剣伝』から影響を受けた作品だが、同時にいろいろと革新的なタイトルでもある。
出典 8ビットと16ビットで進行する忍者大活劇『The Messenger』の発売日が8月30日に決定

中でも、ゲームのビジュアルがリアルタイムで8ビットから16ビットへと切り替わるゲームプレイは斬新で、プレイヤーは異なる次元を行き来しながらゲームを進めていく。
出典 8ビットと16ビットで進行する忍者大活劇『The Messenger』の発売日が8月30日に決定

16ビットではメトロイドヴァニア(探索型横スクロール)のような構造になり、鉤爪やムササビスーツといったアイテムを使って、忍者らしいアクションでクリアを目指していく。
出典 8ビットと16ビットで進行する忍者大活劇『The Messenger』の発売日が8月30日に決定

Pre-purchase The Messenger on Steam

・『Knight Club: Deluxe』が現地8月30日に配信開始


Friday Night Fisticuffs – Knight Club

『Knight Club』は2~4人でプレイできる対戦格闘アクションプラットフォーマーで、剣や槍を装備した騎士たちがバトルを繰り広げます。
出典 『ショベルナイト』は参戦しない! 対戦ACT『Knight Club』が異例の発表 | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト

『Knight Club』はHumble Monthly Trove向けの作品でしたが、現地時間8月30日からはSteamにて『Knight Club: Deluxe』が無料で利用できるとのこと
出典 Knight Club: Deluxe on Steam

Knight Club: Deluxe on Steam

・第二次世界大戦を舞台FPS『Vanguard: Normandy 1944』発表


Vanguard: Normandy 1944 – Official Announcement Trailer

本作は歴史的な“D-Day”での戦いを描いており、イギリス第6空挺師団として重要目標を制圧するか、ドイツ国防軍として防衛を行います。チームを勝利に導くには敵を抑え、チームベースの戦術を駆使する必要があるとのことです。
出典 新作WW2マルチプレイヤーFPS『Vanguard: Normandy 1944』発表! 歴史的なD-Dayを戦い抜け | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト

広範囲にわたる研究や歴史家との緊密な協力、航空写真や現地訪問などによる歴史的正確さを特色とする『Vanguard: Normandy 1944』は、2018年Q4にSteam早期アクセス開始予定
出典 新作WW2マルチプレイヤーFPS『Vanguard: Normandy 1944』発表! 歴史的なD-Dayを戦い抜け | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト

・『Spintires』シリーズ最新作『MudRunner 2』が発表

フランスのパブリッシャーFocus Home Interactive(以下、Focus)は8月21日、『MudRunner 2』を発表した。対応プラットフォームはPCおよびコンソールで、発売時期は2019年を予定している。
出典 泥道や沼をトラックで運転する『MudRunner 2』発表。悪路にハマりながら進む過酷なドライブ再び | AUTOMATON

続編でも、険しい地形を乗り物で突き進むゲーム性は健在。荒々しい物理演算、リアルな運転メカニック、険しい環境やサンドボックスのゲームプレイはそのままに、多くの新要素と改善をもたらしているとのこと。
出典 泥道や沼をトラックで運転する『MudRunner 2』発表。悪路にハマりながら進む過酷なドライブ再び | AUTOMATON

発表では「シリーズの知られた物理エンジン、現実的なドライブメカニック、強烈な環境、そしてサンドボックスのゲームプレイを、新しい機能や拡張機能とともに提供する」としており、前作の内容をそのまま受け継ぎパワーアップさせたものになる可能性が高いものと推測
出典 トラック悪路ドライブゲー『Spintires』続編『MudRunner 2』正式発表! | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト

2019年Q1に行われるFocus Home Interactiveのプレスイベント「What's Next de Focus」にて更なる詳細が発表予定とのこと
出典 トラック悪路ドライブゲー『Spintires』続編『MudRunner 2』正式発表! | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト

・『Space Hulk: Tactics』Steam予約販売開始


[GAMESCOM 2018] Space Hulk: Tactics – “Choose Your Side” Gamescom Trailer

『Space Hulk: Tactics』は「Warhammer 40,000」の世界観で展開するボードゲーム「Space Hulk」を原作としたターン制のシミュレーションゲーム。第41千年紀の銀河における、人類の生存を賭けたスペースマリーンターミネーターズからなるブラッドエンジェルス部隊と、エイリアンであるジーンスティーラーとの戦いを描きます。
出典 SF戦術ストラテジー『Space Hulk: Tactics』Steam予約販売開始―発売は10月10日 | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト

今回公開された動画は、本作の特徴である人類側とエイリアン側の双方でソロキャンペーンが楽しめる点や、戦況を有利にするカードシステム、キャラクターの部位ごとにモデル設定が可能な細かいカスタマイズ、対戦マルチプレイ、マップエディターを紹介するもの
出典 SF戦術ストラテジー『Space Hulk: Tactics』Steam予約販売開始―発売は10月10日 | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト

Save 10% on Space Hulk: Tactics on Steam

・『フライングパワーディスク』の続編が発表された


Windjammers 2 – Announcement Trailer

前作となる『Windjammers(日本でのタイトルは『フライングパワーディスク』)』は1994年にデータイーストがネオジオ向けにアーケードと家庭用ネオジオで発売したディスクを使ったオリジナルスポーツを題材にした対戦アクションゲーム
出典 25年の時を経てあのディスクスポーツが新展開!『Windjammers 2』PCとスイッチで発売決定 | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト

フライングディスクと呼ばれる円盤を投げてゴールを決める、エアホッケーのような1vs1のスポーツゲーム。必殺技アリ、読み合いアリの熱い駆け引きで、いまなお根強いファンのあいだで盛り上がり、esportsのタイトルとしても注目を集めている。
出典 『フライングパワーディスク』まさかの25年越しの続編登場! Nintendo Switchで『Windjammers2』が2019年に発売 – ファミ通.com

『Windjammers2』は海外で2019年配信予定となっている。なお、日本での展開は数々の海外タイトルをローカライズし、日本で配信している架け橋ゲームズがサポートすると発表している。
出典 『フライングパワーディスク』まさかの25年越しの続編登場! Nintendo Switchで『Windjammers2』が2019年に発売 – ファミ通.com

・チェルノブイリバトロワ『Fear The Wolves』28日に早期アクセス開始


[GAMESCOM 2018] Fear The Wolves – Release Date Trailer

“Fear the Wolves”は、かつてS.T.A.L.K.E.R. 2に取り組んでいた元GSCの開発者達が設立した“Vostok Games”の新作で、既に数ヶ月に渡って開発が進められており、100人規模のプレイヤーが生き残りを賭けて戦う馴染み深いバトルロイヤルモードに加え、さらに苛烈な戦いを描くオリジナルモード、マップの昼夜サイクル、クリーチャーの登場、プレイヤー以上の脅威となる致死的なアノマリーや動的な天候変化といった要素を特色
出典 ゲームプレイに直接影響を与える「Fear the Wolves」の天候表現にスポットを当てる解説映像が公開 « doope! 国内外のゲーム情報サイト

この早期アクセスでは本作のコアとなるゲームプレイと、デベロッパーが開発に関わっていた『S.T.A.L.K.E.R.』シリーズらしさを感じることができるとのこと。
出典 チェルノブイリバトロワ『Fear The Wolves』早期アクセスは8月28日開始! | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト

Fear The Wolves on Steam

・『The Gardens Between』は9月20日にリリース


The Gardens Between – Arriving September 20!

オーストラリアのインディースタジオThe Voxel Agentsは8月20日、パズルアドベンチャーゲーム『The Gardens Between』を現地時間9月20日に発売すると発表した。
出典 時間を操り少年少女を導くADV『The Gardens Between』PS4/Nintendo Switch/Steam向けに9月20日発売へ。国内発売も予定 | AUTOMATON

本作では時間を自由に巻き戻せることが大きな特徴である。しかし、島のすべての物の時間が一緒に巻き戻るわけではないようで、これをうまく利用して新たな展開を生み出しパズルを解く
出典 時間を操り少年少女を導くADV『The Gardens Between』PS4/Nintendo Switch/Steam向けに9月20日発売へ。国内発売も予定 | AUTOMATON

ふたりが別々のルートを行き、協力し合う場面もある模様。実は、本作ではプレイヤーはキャラクターを直接操作せず、時間を操ることでArinaとFrendtを導いていくことになるという。
出典 時間を操り少年少女を導くADV『The Gardens Between』PS4/Nintendo Switch/Steam向けに9月20日発売へ。国内発売も予定 | AUTOMATON

The Gardens Between on Steam

・「Mutant Year Zero: Road to Eden」は12月4日に配信決定


Mutant Year Zero: Road to Eden – Release Date Announcement Trailer

1984年にスウェーデンでリリースされたTRPG“Mutant”シリーズをビデオゲーム化するThe Bearded Ladies Consultingのデビュー作として、今年2月末に正式アナウンスされたFuncomの新作タクティカルアドベンチャーゲーム「Mutant Year Zero: Road to Eden」
出典 doope! 国内外のゲーム情報サイト

“Mutant Year Zero: Road to Eden”は、人類の歴史が終わり、ミュータント達が支配する世界が舞台となる新作で、XCOMのターンベースバトルとリアルタイムのステルス要素を組み合わせたゲームシステムや崩壊した世界の探索、個性豊かなミュータントチームのキャラクター達といった要素を特色
出典 doope! 国内外のゲーム情報サイト

Mutant Year Zero: Road to Eden on Steam

▼今週配信を開始した注目のゲーム

・『SAO Re:-ホロウ・フラグメント-』21日より配信開始


SWORD ART ONLINE RE: HOLLOW FRAGMENT | PC LAUNCH ON STEAM

本作は、PS Vitaで発売された『ソードアート・オンライン -ホロウ・フラグメント-』に、新シナリオや新アバターを追加し、オンラインマルチプレイ対応となったPS4『ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント-』のPC(Steam)版です。
出典 電撃 – Steam版『SAO Re:-ホロウ・フラグメント-』が本日8月21日より配信開始

デスゲーム“ソードアート・オンライン”の舞台・全100層からなる浮遊城“アインクラッド”のどこかに存在する未踏の区域“ホロウ・エリア”をキリトが発見し、謎の少女・フィリアと出会うことから物語が始まります。
出典 電撃 – Steam版『SAO Re:-ホロウ・フラグメント-』が本日8月21日より配信開始

Sword Art Online Re: Hollow Fragment on Steam

・「UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[st]」も21日に


【UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late】 Steam PV

アークシステムワークスは、PC版「UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[st]」(アンダーナイト インヴァース エクセレイト エスト)を、ゲーム配信プラットフォーム“Steam”にて本日8月21日(火)より配信を開始
出典 PC版「UNDER NIGHT IN-BIRTH E… – アキバ総研

「UNDER NIGHT IN-BIRTH」は、2012年にアーケードにて稼働を開始し、ライトノベルのような独自の世界観で描かれる魅力的な登場キャラクターや、洗練された競技性で人気を博した2D対戦格闘ゲームシリーズ。
出典 PC版「UNDER NIGHT IN-BIRTH E… – アキバ総研

シリーズ初の試みとしてストーリーメインのゲームモード「クロニクル」が追加され、正統派近代小説感覚(ピュア・ラノベナイズ)の世界観を大ボリュームのシナリオ、そして豪華声優陣によるフルボイスでより深く楽しむことができる。
出典 PC版「UNDER NIGHT IN-BIRTH E… – アキバ総研

Save 10% on UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[st] on Steam

・東方Projectの二次創作『Touhou Luna Nights』は20日


Touhou Luna nights 게임 플레이 PV

東方Projectの二次創作メトロイドヴァニアである『Touhou Luna Nights』が、本日2018年8月20日からPC向けに早期アクセスでリリースされている。
出典 東方Projectの二次創作メトロイドヴァニア『Touhou Luna Nights』がSteamで早期アクセス開始

『Touhou Luna Nights』は探索型2D横スクロールのアクションゲームだ。キャラクターは十六夜咲夜、レミリア・スカーレット、河城にとり、稗田阿求が登場することが明らかになっていて、精緻なドット絵で東方Projectの世界が描かれる。
出典 東方Projectの二次創作メトロイドヴァニア『Touhou Luna Nights』がSteamで早期アクセス開始

Save 20% on Touhou Luna Nights on Steam

クレジットカード持ってなくてセブンイレブンが近くにあるSteamユーザーはスマホプリペイド
でSteamゲームが買えるらしいですよ。

初めてSteamを利用する方のためのSteam解説本

created by Rinker
¥500 (2024/12/03 14:07:48時点 Amazon調べ-詳細)

無料で読む方法はこちら

週間Steam通信をNOTEでまとめてます。