オータムセールとウインターセールの違いは?…Steamで知っておきたいこと

Steamオータムセール期間中のファナティカルが優秀な理由

Steamオータムセール2024が開幕した!…絶対手に入れたいハマるゲーム10選

Steamゲーム買うならブラックフライデーセールが狙い目

SteamとSwitch、どちらで遊ぶのが良いのか

Steamの障害情報から問題が自分のシステムかサーバーかを把握する

Steamでドラクエ3が起動しない時の対処方法

Steamで発売される2025年のおすすめ新作ベスト20

Steamウインターセール2023到来……真のおすすめ10ゲームをピックアップ

Steamで発売される2024年のおすすめ新作ベスト30

オータムセールとウインターセールの違いは?…Steamで知っておきたいこと

Steamオータムセール期間中のファナティカルが優秀な理由

Steamオータムセール2024が開幕した!…絶対手に入れたいハマるゲーム10選

Steamゲーム買うならブラックフライデーセールが狙い目

SteamとSwitch、どちらで遊ぶのが良いのか

Steamの障害情報から問題が自分のシステムかサーバーかを把握する

Steamでドラクエ3が起動しない時の対処方法

Steamで発売される2025年のおすすめ新作ベスト20

Steamウインターセール2023到来……真のおすすめ10ゲームをピックアップ

Steamで発売される2024年のおすすめ新作ベスト30

オータムセールとウインターセールの違いは?…Steamで知っておきたいこと

Steamオータムセール期間中のファナティカルが優秀な理由

Steamオータムセール2024が開幕した!…絶対手に入れたいハマるゲーム10選

Steamゲーム買うならブラックフライデーセールが狙い目

SteamとSwitch、どちらで遊ぶのが良いのか

Steamの障害情報から問題が自分のシステムかサーバーかを把握する

Steamでドラクエ3が起動しない時の対処方法

Steamで発売される2025年のおすすめ新作ベスト20

Steamウインターセール2023到来……真のおすすめ10ゲームをピックアップ

Steamで発売される2024年のおすすめ新作ベスト30

Steamゲームをプレーするため自作PCの世界に足を踏み入れようと思う

こんにちは、こんばんはユーロです。

いつもSteam実況チャンネルご覧いただきありがとうございます。

皆さん、毎日自宅待機大変でしょうが元気でお過ごしでしょうか。

さて自分のPCはかねてからYoutubeでお伝えしているようにマウスのBTOパソコンを使っており今年で5年目に突入します。

少し前にグラボを新調した時に「次はCPUだな」と思ってましたが、今回CPUに加え、マザボ、ケースも替えようかなと思い立ちました。

誰かの何かの参考になれば幸いです。




CPU:AMD Ryzen 5 3500

AMD Ryzenってなんでこんなに安いんでしょうね。

パフォーマンスでIntel「Core i5-9400F」とガチンコ勝負となるモデルらしいのですが、コストパフォーマンスはこちらのほうが断然優れています。

ベンチマークは現行の1.5倍、しかもレビューでは実際のベンチマークよりも数字が出ているというのもあり、もちろん環境は違いますが期待できるかなと。

ミドルクラスではコスパも含めて最強ですよね。

マザボ:MSI B450 

う~ん、正直良く分からないので売れ筋を買ってみます。

CPUがなくてもBIOSをアップデートできる機能(Flash BIOS Button)が備わっており便利なので。

レビューにはRyzen 5 3500との相性も良く問題ないとあったので、これにしました。

ただパソコン工房でAMD Ryzen 5 3500 BOX + MSI B450 で22,463円という破格値で売られていたんですけど在庫切れなんだなこれが。

ケース:Thermaltake Versa H26 White

今度ケースを買うとすれば白にしてみようと決めていたのでこれにします。

別に安いのがいいわけではありませんが、まあ4000円代で買えるのであれば十分でしょう。

あまり良いケースを買ってもしょうがない、それだったらそのお金でメモリやSSDを買ったほうが良いのではと思うので。

3点の合計は31379円

思ったより安い買い物でした。3万円ちょっとで3点を一新できればかなりいいほうではないでしょうか。

実はこれ、AmazonですべてCPU、マザボ、ケースカテゴリーで1位の商品です。

置きにいった感はありますが、今より1.5倍以上は処理も速くなる予定なので、かなりいい買い物かなと。

そもそも自作パソコンの知識が皆無なので最初は売れ筋を買ってみて、何年かしたらちょっとずつ買い替えようかなと思っています。

また初めての自作パソコンということで動画でも撮ろうかなと思います。

クレジットカード持ってなくてセブンイレブンが近くにあるSteamユーザーはスマホプリペイド
でSteamゲームが買えるらしいですよ。

初めてSteamを利用する方のためのSteam解説本

無料で読む方法はこちら

週間Steam通信をNOTEでまとめてます。