オータムセールとウインターセールの違いは?…Steamで知っておきたいこと

Steamオータムセール期間中のファナティカルが優秀な理由

Steamオータムセール2024が開幕した!…絶対手に入れたいハマるゲーム10選

Steamゲーム買うならブラックフライデーセールが狙い目

SteamとSwitch、どちらで遊ぶのが良いのか

Steamの障害情報から問題が自分のシステムかサーバーかを把握する

Steamでドラクエ3が起動しない時の対処方法

Steamで発売される2025年のおすすめ新作ベスト20

Steamウインターセール2023到来……真のおすすめ10ゲームをピックアップ

Steamで発売される2024年のおすすめ新作ベスト30

オータムセールとウインターセールの違いは?…Steamで知っておきたいこと

Steamオータムセール期間中のファナティカルが優秀な理由

Steamオータムセール2024が開幕した!…絶対手に入れたいハマるゲーム10選

Steamゲーム買うならブラックフライデーセールが狙い目

SteamとSwitch、どちらで遊ぶのが良いのか

Steamの障害情報から問題が自分のシステムかサーバーかを把握する

Steamでドラクエ3が起動しない時の対処方法

Steamで発売される2025年のおすすめ新作ベスト20

Steamウインターセール2023到来……真のおすすめ10ゲームをピックアップ

Steamで発売される2024年のおすすめ新作ベスト30

オータムセールとウインターセールの違いは?…Steamで知っておきたいこと

Steamオータムセール期間中のファナティカルが優秀な理由

Steamオータムセール2024が開幕した!…絶対手に入れたいハマるゲーム10選

Steamゲーム買うならブラックフライデーセールが狙い目

SteamとSwitch、どちらで遊ぶのが良いのか

Steamの障害情報から問題が自分のシステムかサーバーかを把握する

Steamでドラクエ3が起動しない時の対処方法

Steamで発売される2025年のおすすめ新作ベスト20

Steamウインターセール2023到来……真のおすすめ10ゲームをピックアップ

Steamで発売される2024年のおすすめ新作ベスト30

週間Steam通信#55(2017年10月21日~10月27日)

2022年4月10日

「METAL GEAR SURVIVE」「進撃の巨人2」「よるのないくに2 ~新月の花嫁~」「High Hell」『Welcome to Hanwell』「操:Definitive Edition」『AER Memories of Old』

・KONAMIの新作「METAL GEAR SURVIVE」の発売日が決定


【公式】 METAL GEAR SURVIVE – TGS2016 GAME PLAY DEMO(Stealth + Defense) | KONAMI (CERO)

コナミデジタルエンタテインメントは10月25日、新作タイトル「METAL GEAR SURVIVE」を、2018年2月21日に発売すると発表した。
出典 KONAMI、新作タイトル「METAL GEAR SURVIVE」を2月21日に発売 – CNET Japan

本作は「METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN」の高いアクション性をベースに、サバイバルアクションとして再構築したスピンオフタイトル。従来のステルスアクションのスリルに、サバイバルの臨場感が加わった新しいスタイルのメタルギアとしている。
出典 KONAMI、新作タイトル「METAL GEAR SURVIVE」を2月21日に発売 – CNET Japan

PC向けはSteamを通じての配信で、価格は4980円(税別)。
出典 KONAMI、新作タイトル「METAL GEAR SURVIVE」を2月21日に発売 – CNET Japan

・「進撃の巨人2」も発売月3月に決定した


ゲーム『進撃の巨人2』ティザー映像

コーエーテクモゲームスは、PS4/PS Vita/Nintendo Switch/Steam「進撃の巨人2」を2018年3月に発売すると発表した。
出典 PS4/PS Vita/Nintendo Switch/Steam「進撃の巨人2」が2018年3月に発売決定!クリスタ、ユミルの情報も|Gamer

またプレイアブルキャラクターとして、前作から引き続き参加となる「クリスタ」、そして本作にて初プレイアブルとなる「ユミル」が公開。TVアニメSeason2で語られた、二人のさまざまなエピソードもゲーム中で再現されている。
出典 PS4/PS Vita/Nintendo Switch/Steam「進撃の巨人2」が2018年3月に発売決定!クリスタ、ユミルの情報も|Gamer

さらに本作での新要素として「オリジナル主人公」が作成可能であることが、10月24日に実施されたゲーム「進撃の巨人2」生放送の中で先行発表された。キャラクターエディットで作成したオリジナルキャラクターを操り、調査兵団の一員として、アニメとは違った目線で「進撃の巨人」の世界を体感することができる。
出典 PS4/PS Vita/Nintendo Switch/Steam「進撃の巨人2」が2018年3月に発売決定!クリスタ、ユミルの情報も|Gamer

詳細については今後公開されていくので、続報に期待だ。
出典 『進撃の巨人2』2018年3月発売決定! 新たなプレイアブルキャラ&オリジナル主人公の情報も公開! | PlayStation.Blog

・「よるのないくに2 ~新月の花嫁~」が配信開始


2017年8月31日発売予定【よるのないくに2】PV第2弾

コーエーテクモゲームスは本日(2017年10月24日),「よるのないくに2 ~新月の花嫁~」のPC版をSteamで配信開始した。
出典 PC版「よるのないくに2 〜新月の花嫁〜」がSteamで配信開始。配信を記念して「Bonus DLCs」が無料で入手可能に – 4Gamer.net

「よるのないくに2~新月の花嫁~」は、光差す時間は“人”が活動し、闇に染まる時間は“邪妖”(じゃよう)と呼ばれる魔物が跋扈(ばっこ)する、「決して眠ることのない世界」に生きる少女たちの運命を描く「美少女従魔RPG」だ。
出典 日本語、英語、繁体字に対応したSteam版「よるのないくに2 ~新月の花嫁~」が配信開始|Gamer

2017年11月21日までに「よるのないくに2~新月の花嫁~」Steam版を購入すると、Steam版発売記念特典として「Bonus DLCs」がSteamから無料で入手可能
出典 日本語、英語、繁体字に対応したSteam版「よるのないくに2 ~新月の花嫁~」が配信開始|Gamer

価格は7884円(税込)で,10月31日の23:59まで10%割引価格で購入できる。
出典 PC版「よるのないくに2 〜新月の花嫁〜」がSteamで配信開始。配信を記念して「Bonus DLCs」が無料で入手可能に – 4Gamer.net

Save 10% on Nights of Azure 2: Bride of the New Moon / よるのないくに2 ~新月の花嫁~ on Steam

・アクションFPS「High Hell」が24日に配信開始


High Hell – Reveal Trailer

「High Hell」はTerri Vellmann(Heavy Bullets)とDoseone(Enter the Gungeon/Gang Beasts)という、近年活躍の目覚ましい開発者たちの手により、昔ながらのFPSを現代の技術で鮮やかにリミックスさせ作り上げられました。
出典 アーケードスタイル・アクションFPS「High Hell」がSteam向けに配信開始!10%オフとなるリリース記念セールも実施|Gamer

早期購入特典キャンペーン(11月2日まで)

・10%offのリリース記念セール
・開発 Terri Vellmannの過去作『Heavy Bullets』の無料DLキーをプレゼント
出典 アーケードスタイル・アクションFPS「High Hell」のSTEAM版がリリース – 4Gamer.net

Save 10% on High Hell on Steam

・『Welcome to Hanwell』が配信開始した


Welcome to Hanwell: Launch Trailer

海外フィルムメーカーNathan Seedhouse氏が手がける新作ホラーゲーム『Welcome to Hanwell』がSteamにて配信開始となりました。
出典 https://www.inside-games.jp/article/2017/10/22/110400.html

本作は“オープンワールドホラー”とジャンル付けられており、アノーマリーなる奇妙なモンスターが彷徨うHanwellの街を舞台に、プレイヤーはこの街で何が起きたのかを探ります。街には家屋、英国パブ、公園、ストア、スーパーマーケット、政府施設、研究所などが存在し、それぞれ独自のバックストーリーが用意されているとのこと
出典 https://www.inside-games.jp/article/2017/10/22/110400.html

得体の知れない脅威が襲いかかる『Welcome to Hanwell』は、PCを対象に通常価格2,570円で配信中です(11月2日までは10%オフの2,313円)。
出典 https://www.inside-games.jp/article/2017/10/22/110400.html

Save 10% on Welcome to Hanwell on Steam

・操のリメイク版「操:Definitive Edition」が配信開始


Misao: Definitive Edition カミングスーン トレーラー

アクティブゲーミングメディアは、PCダウンロードソフト「操:Definitive Edition」を、本日10月25日よりSteamおよびPLAYISMにて配信
出典 グラフィック、システムを一新した名作ホラーゲームのリメイク版「操:Definitive Edition」がSteam/PLAYISMで配信開始|Gamer

「操:Definitive Edition」はひとでなしの空間・せん氏による、行方不明となったクラスメイトを救うためにさまざまな怪現象が起こる学校を探索していくホラーアドベンチャーゲーム
出典 グラフィック、システムを一新した名作ホラーゲームのリメイク版「操:Definitive Edition」がSteam/PLAYISMで配信開始|Gamer

2011年に公開されたオリジナル版「操」から、グラフィック、システムを一新。リメイク版として、新たにSteam/PLAYISMに登場した。
出典 グラフィック、システムを一新した名作ホラーゲームのリメイク版「操:Definitive Edition」がSteam/PLAYISMで配信開始|Gamer

Save 10% on Misao: Definitive Edition on Steam

・牧歌的オープンワールド探索ADV『AER Memories of Old』が配信開始


AER-Memories of Old – Release Trailer

本作は、鳥に変身できる主人公「Auk」を操作して、広大なフィールドを探索して数々の謎を解いていくオープンワールド探索型アドベンチャー。
出典 牧歌的オープンワールド探索ADV『AER Memories of Old』配信―日本語も収録! | ニコニコニュース

本作のゲームプレイは探索とパズルがほとんどであり、率直に言ってシンプルなゲームである。しかし、ローポリゴンで表現されたパステルカラーの鮮やかな世界や、その中を鳥になって自由に飛び回る爽快感、そして興味深い世界観など、光る要素は数多い。
出典 オープンワールドADV『AER Memories of Old』Steamで発売開始、天空を舞台に「鳥少女」が巡礼の旅をする。日本語にも対応 | AUTOMATON

その舞台となる神々の大地は、とある存在が目覚めたことによって暗闇に飲み込まれつつある。アウクの巡礼の旅は、期せずしてその危機を終わらせる旅へと変わっていく。
出典 オープンワールドADV『AER Memories of Old』Steamで発売開始、天空を舞台に「鳥少女」が巡礼の旅をする。日本語にも対応 | AUTOMATON

ローポリゴンでありながらもどこか牧歌的な雰囲気を感じるグラフィックが本作の特徴のひとつです。なお、本作には、日本語が収録されているうえ、実績も搭載
出典 牧歌的オープンワールド探索ADV『AER Memories of Old』配信―日本語も収録! | ニコニコニュース

AER Memories of Old on Steam

・「隠龍伝説:影の追跡者」がSteamで配信される


Hidden Dragon Legend – Launch Date Trailer | PS4

「隠龍伝説」は、リアルなアクションと難易度の高さが特徴の、コンボ重視の2.5Dハックアンドスラッシュゲームだ。
出典 古代中国を舞台としたコンボ重視の2.5Dハクスラゲーム「隠龍伝説:影の追跡者」日本語版がPS4向けに配信開始|Gamer

「隠龍伝説:影の追跡者」では強敵と戦うかもしくはアクロバティックに動き回り敵や障害物を避けるなどのアクション要素、そして RPG のようにキャラクターをスキルツリーで育成しバトルの中でパズルを解いていく要素が含まれています。
出典 “メトロイドヴァニア”系アクション「隠龍伝説:影の追跡」が配信開始 – 4Gamer.net

プレイヤーは自身のスキルをフルに活用することでハックアンドスラッシュ戦闘の中でコンボを組んでいくことができます。ゲームをうまく進めるには、敵の大群や強力なボス、そして「悪魔城」「メトロイド」風のパズルを乗り越えていく必要があります。
出典 “メトロイドヴァニア”系アクション「隠龍伝説:影の追跡」が配信開始 – 4Gamer.net

強敵との戦いだけでなく、Unreal Engine 4で作成された、美しくも暗い雰囲気と古代中国の空気感が掛け合わさった背景も魅力だ。ストーリーの中に隠されている、剣を極めた主人公・Luの秘密とは…? 音声もすべて日本語で収録されている。
出典 古代中国を舞台としたコンボ重視の2.5Dハクスラゲーム「隠龍伝説:影の追跡者」日本語版がPS4向けに配信開始|Gamer

・「Warframe」の最高同時接続プレイヤーが新記録


Warframe | Plains of Eidolon – Accolades Trailer

初のオープンワールド「エイドロンの草原」により、WarframeはSteamでの最高同時接続プレイヤー数121,377人という新記録を叩き出した。
出典 PC「Warframe」がSteam無料ゲームの最高同時接続プレイヤー数第2位の記録を樹立|Gamer

これは2017年3月に「Octaviaの賛美歌」で達成したこれまでの最高記録69,526人のほぼ倍であり、現在Steam上にあるプレイ無料ゲームの中で最高同時接続プレイヤー数第2位となる記録
出典 PC「Warframe」がSteam無料ゲームの最高同時接続プレイヤー数第2位の記録を樹立|Gamer

「エイドロンの草原」ではプレイヤーの探索を待つ巨大な新マップ、戦闘相手として10階建てサイズのボス、アップグレードとカスタマイズが可能な新しい武器やアイテムや防具、そしてプレイ可能なユニークなWarframe が用意されている上、絶えず広がりを見せ続けているゲームの物語にも、重大かつこれまでにない新たな章が展開される。
出典 「Warframe」,Steamでの最高同時接続者数が12万人を超える – 4Gamer.net

Warframe on Steam


週間Steam通信(2017年10月27日)#55「メタルギアサヴァイブや進撃の巨人2などビッグタイトル情報も」

クレジットカード持ってなくてセブンイレブンが近くにあるSteamユーザーはスマホプリペイド
でSteamゲームが買えるらしいですよ。

初めてSteamを利用する方のためのSteam解説本

無料で読む方法はこちら

週間Steam通信をNOTEでまとめてます。