オータムセールとウインターセールの違いは?…Steamで知っておきたいこと

Steamオータムセール期間中のファナティカルが優秀な理由

Steamオータムセール2024が開幕した!…絶対手に入れたいハマるゲーム10選

Steamゲーム買うならブラックフライデーセールが狙い目

SteamとSwitch、どちらで遊ぶのが良いのか

Steamの障害情報から問題が自分のシステムかサーバーかを把握する

Steamでドラクエ3が起動しない時の対処方法

Steamで発売される2025年のおすすめ新作ベスト20

Steamウインターセール2023到来……真のおすすめ10ゲームをピックアップ

Steamで発売される2024年のおすすめ新作ベスト30

オータムセールとウインターセールの違いは?…Steamで知っておきたいこと

Steamオータムセール期間中のファナティカルが優秀な理由

Steamオータムセール2024が開幕した!…絶対手に入れたいハマるゲーム10選

Steamゲーム買うならブラックフライデーセールが狙い目

SteamとSwitch、どちらで遊ぶのが良いのか

Steamの障害情報から問題が自分のシステムかサーバーかを把握する

Steamでドラクエ3が起動しない時の対処方法

Steamで発売される2025年のおすすめ新作ベスト20

Steamウインターセール2023到来……真のおすすめ10ゲームをピックアップ

Steamで発売される2024年のおすすめ新作ベスト30

オータムセールとウインターセールの違いは?…Steamで知っておきたいこと

Steamオータムセール期間中のファナティカルが優秀な理由

Steamオータムセール2024が開幕した!…絶対手に入れたいハマるゲーム10選

Steamゲーム買うならブラックフライデーセールが狙い目

SteamとSwitch、どちらで遊ぶのが良いのか

Steamの障害情報から問題が自分のシステムかサーバーかを把握する

Steamでドラクエ3が起動しない時の対処方法

Steamで発売される2025年のおすすめ新作ベスト20

Steamウインターセール2023到来……真のおすすめ10ゲームをピックアップ

Steamで発売される2024年のおすすめ新作ベスト30

週間Steam通信#79(2018年4月7日~4月13日)

2022年4月10日

VRカノジョ、真・三國無双8、Myst 25th 、ロックマンX アニバーサリー コレクション、Bus Simulator 18、Radical Heights、EXTINCTION、Heckpoint、Flashing Lights、ニンジャストライカー!

・「VRカノジョ」がリリースされた


VRカノジョPV第一弾

イリュージョンは9日、SteamにてVR美少女ゲーム「VRカノジョ」を発売した。価格は4980円。動作には、Oculus RiftかHTC VIVE、Windows Mixed Realityヘッドセットが必要になる。
出典 「VRカノジョ」、とても健康的な一般版としてSteamで発売  – ねとらぼ

ヌードやエッチシーンは含まれていなかったが、hisabilly氏のプレイ動画(下記)で有名な「おっぱいパンチ」を実施したり、スカートをのぞくことは可能と、アダルトが禁止なSteamにあわせて内容がかなりソフトになっている
出典 「VRカノジョ」、とても健康的な一般版としてSteamで発売  – ねとらぼ

illusionの公式サイトでは、Steam版『VRカノジョ』向けに「Ecstasy強化パッチ」を配布中。「本パッチはイリュージョンオンライン版に含まれているものとなります」と意味深な注意書きが記されている。
出典 『VRカノジョ』Steam版ついに発売、一般ゲームとしてリリース。公式サイトでは「Ecstasy強化パッチ」が配信中 | AUTOMATON

VR Kanojo / VRカノジョ on Steam

・ 真・三國無双8が日本語に対応した

コーエーテクモゲームスは,Steamで配信されているPC版「真・三國無双8」に向けた,日本語対応を含むアップデートの配信を,本日(2018年4月12日)開始
出典 Steam版「真・三國無双8」,日本語UI・字幕対応を含むアップデートの配信が本日スタート。無料DLC「役立つ宝玉・素 | ニコニコニュース

PC版限定の無料DLC「役立つ宝玉・素材セット」の配信が本日開始となったほか,Steamトレーディングカードへの対応も行われている。
出典 Steam版「真・三國無双8」,日本語UI・字幕対応を含むアップデートの配信が本日スタート。無料DLC「役立つ宝玉・素 | ニコニコニュース

DYNASTY WARRIORS 9 真・三國無双8 on Steam

・Mystシリーズが25周年を迎えた


Myst 25th Anniversary Collection

難解さとグラフィックの美麗さで知られるアドベンチャーゲーム『MYST』
出典 プレイヤーをドカンと突き放した難解アドベンチャー『MYST』 – AKIBA PC Hotline!

アメリカのCyan社が1993年にMacintosh用ゲームとして発売したのがオリジナルです。その後、日本でもWindowsや、セガサターン・PlayStation・3DOなどの家庭用ゲーム機で発売され、続編もたくさん登場した人気作
出典 プレイヤーをドカンと突き放した難解アドベンチャー『MYST』 – AKIBA PC Hotline!

『Myst 25th Anniversary Collection』は、1993年発売の『Myst』をはじめとするシリーズの全作品を1パッケージ化した作品だ。すべての権利者の了解を取り付けることには苦労したそうだが、すべての準備が整い、今回のキャンペーンが実現した。収録タイトルは以下に挙げる7タイトル
出典 名作アドベンチャーゲーム『Myst』25周年記念パッケージ発表。シリーズ全作をWindows 10対応で収録、「Mystの本」の複製も | AUTOMATON

・Myst: Masterpiece Edition
・Riven: The Sequel to Myst
・Myst III: Exile
・Myst IV: Revelation
・Myst V: End of Ages
・Myst URU: Complete Chronicles
・realMyst: Masterpiece Edition
出典 名作アドベンチャーゲーム『Myst』25周年記念パッケージ発表。シリーズ全作をWindows 10対応で収録、「Mystの本」の複製も | AUTOMATON

パブリッシャーCyan Worlds Steam Search

・『ロックマンX アニバーサリー コレクション』が7月26日に同時発売


『ロックマンX アニバーサリー コレクション1+2』プロモーション映像

カプコンは、『ロックマンX』生誕25周年を記念して、過去8作品を最新ハードに移植した『ロックマンX アニバーサリー コレクション』、『ロックマンX アニバーサリー コレクション 2』を7月26日に同時発売
出典 過去8作品を最新ハードに移植した『ロックマンX アニバーサリー コレクション1、2』が発売決定! | インサイド

Steam/PlayStation 4/Xbox One/ニンテンドースイッチ

『ロックマンX アニバーサリーコレクション』には、『ロックマンX』~『ロックマンX4』の前期4作品が収録され、『ロックマンX アニバーサリーコレクション2』には『ロックマンX5』~『ロックマンX8』の後期4作品が収録
出典 Xシリーズの全てが一挙に復活!『ロックマンX アニバーサリーコレクション』がPS4/Xbox One/Switch/PC向けにアナウンス! – ロックマンX アニバーサリー コレクション

最新ハードに最適化された、各作品は、オリジナルのドット絵をそのまま描いたグラフィックから、ドットの縁をなめらかに施したフィルターなど3種類のグラフィックを選択可能。比較的新しく出た『ロックマンX7』と『ロックマンX8』に限っては、高解像度化に成功している。
出典 Xシリーズの全てが一挙に復活!『ロックマンX アニバーサリーコレクション』がPS4/Xbox One/Switch/PC向けにアナウンス! – ロックマンX アニバーサリー コレクション

新要素として、タッグを組んだ歴代ボスに挑む「Xチャンレジ」が実装されるという。別々のナンバリングタイトルのボスのタッグと戦えるモードになるようだ。そのほか、『ロックマンX』シリーズのコンテンツを揃えたミュージアムモードを実装。ミュージックプレイヤーやギャラリー、PVシアターやグッズカタログのほか、PSP向け『イレギュラーハンターX』に収録されたオリジナルアニメ「The day of Σ」が楽しめる。
出典 『ロックマンX アニバーサリー コレクション』2作品が7月26日に同時発売。それぞれXシリーズ4タイトルを収録、グラフィックオプション完備 | AUTOMATON

・『Bus Simulator 18』が6月に配信決定


Bus Simulator 18: Teaser Trailer (EN)

デベロッパーstillalive studiosは、バスの運転手体験ができる新作シミュレーター『Bus Simulator 18』の配信日決定を発表するとともに、ゲーム映像を収めたティーザートレイラーを公開
出典 バス運転シム最新作『Bus Simulator 18』の配信日が決定! 日本語対応で6月登場 | ニコニコニュース

併せて用意されたSteamページでは日本語インターフェースへの対応も記載されています。
出典 バス運転シム最新作『Bus Simulator 18』の配信日が決定! 日本語対応で6月登場 | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト

4社の主要メーカーが販売している8台のバスを、細部まで入念かつ忠実に再現しています。登場するのは、 メルセデス・ベンツ社のシターロKとシターロ G、MAN社のLion’s CityバとLion’s City CNG連接バス、ゼトラ社のS 418 LE businessとS 416 LE business、イヴェコ・バス社のUrbanwayとUrbanway CNG連接バス
出典 バス運転シム最新作『Bus Simulator 18』の配信日が決定! 日本語対応で6月登場 | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト

想像力を働かせて、ルート開設やバスの自作、制服のデザイン、新しい地図の作成、コミュニティへ作品の共有などができます。Steamのワークショップから改造コンテンツをダウンロードして、ゲームでできることを充実させましょう。
出典 バス運転シム最新作『Bus Simulator 18』の配信日が決定! 日本語対応で6月登場 | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト

Bus Simulator 18 on Steam

・またまたまたまたPUBG似のバトロワが現れたぞ


Radical Heights – Reveal Gameplay Trailer [Official Video]

『LawBreakers』の開発者Boss Key Productionsが新しいプロジェクトとして『Radical Heights』と呼ばれる基本無料(Free-to-Play)のバトルロイヤルシューターを発表した。
出典 『LawBreakers』の開発者、新作のバトルロイヤルゲーム『Radical Heights』を発表

『Radical Heights』は、80年代風のバラエティショー番組を模したバトルロイヤルタイプのアクションシューティングゲーム。プレイヤーは一攫千金ゲットのチャンスを求めて、サバイバル番組に参加することになる。
出典 『ギアーズ オブ ウォー』の生みの親による新作は、80年代テイストのF2Pバトルロイヤルゲーム! 『Radical Heights』がまもなく配信 – ファミ通.com

プレイヤーの目的はもちろん,最後まで生き残ることだが,それ以上に「お金稼ぎ」の要素が重要になるようだ。敵を倒したり,マップの各所に置いてあるものを見つけたり,ルーレットを回したりしてお金を稼ぐことができ,稼いだお金はカスタマイズやアイテムの購入に使える
出典 クリフ・ブレジンスキー氏の新作バトルロイヤルゲーム,「Radical Heights」のアーリーアクセス版が北米時間の2018年4月10日リリース – 4Gamer.net

Radical Heights on Steam

・巨大オーガの大軍と戦う『EXTINCTION』配信開始


EXTINCTION – Announcement Cinematic Trailer

シングルプレイタイトルとなっており、対応プラットフォームはWindows(Steam)および海外PlayStation 4/Xbox One。Steamでの販売価格は通常版が6290円、シーズンパスを同梱したデラックス版が7200円
出典 戦士1人で巨大オーガの大軍と戦うアクロバティック3Dアクション『Extinction』配信開始、機動力を活かし人類を救え | AUTOMATON

本作は古代から伝わる訓練を受けた最後の番兵が、150フィートにもおよぶ巨大なオーガの大群に立ち向かいます。ゲームでは戦術的に武装を解除したり四肢を切断したりする、ダイナミックなスキルベースの戦闘システムを備えている
出典 巨人の進撃を食い止める新作アクションゲーム『EXTINCTION』発表! | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト

二段ジャンプ、ウォールラン、空中滑空、ムチをグラップリングフックのように操る高速移動といった立体アクションを駆使して町中やオーガの身体を登り、回転斬り・斬り上げ・空中攻撃など華麗なコンビネーション技を決めていく。
出典 戦士1人で巨大オーガの大軍と戦うアクロバティック3Dアクション『Extinction』配信開始、機動力を活かし人類を救え | AUTOMATON

『ワンダと巨像』から影響を受けたという『Extinction』。ゲームモードは人類の存亡をかけた戦いが描かれるストーリーモードのほか、自分だけの戦場を作成して他プレイヤーとシェアするスカーミッシュモード、オーガや手下のミニオンが湧き続けるExtinction(絶滅)モードが含まれている。
出典 戦士1人で巨大オーガの大軍と戦うアクロバティック3Dアクション『Extinction』配信開始、機動力を活かし人類を救え | AUTOMATON

Extinction on Steam

・「Heckpoint」が4月10日に正式ローンチを開始


HECKPOINT TRAILER

Nodacoy Gamesは、PC向けサイドスクロールアクションゲーム『Heckpoint』のSteam早期アクセスを終了し、4月10日付けで正式版をリリース
出典 弾幕系横スクアクションシューター『Heckpoint』Steamで正式配信スタート | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト

『Heckpoint』はそれぞれ固有の物語とスキルを備える12人のキャラクターの中から1人を選び、自動生成されたフィールドを探索していく2Dシューティングアクション。「弾幕系シューティング」「ハックアンドスラッシュ」「ローグライト」をテイストとして盛り込んだ、賑やかかつ爽快感のあるゲームプレイを特色
出典 弾幕系横スクアクションシューター『Heckpoint』Steamで正式配信スタート | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト

Save 10% on Heckpoint on Steam

・緊急サービスシミュ「Flashing Lights」が5月18日に配信へ


Flashing Lights – Release Date Announcement Trailer

イギリスのパブリッシャーExcalibur Gamesは、「Flashing Lights」を5月18日にSteamにて早期アクセスで配信開始する。開発はExcalibur Gamesと契約した、Nils Jakrinらのチームが担当する。早期アクセス版の価格は1520円(税込)。
出典 緊急サービスシム『Flashing Lights』が5月18日にSteamにて早期アクセス開始!フレンドと警察、消防、救急医療サービスをこなそう

「Flashing Lights」は警察、消防、救急医療サービスに特化したシングルでもマルチプレイでも遊べる緊急サービスシミュレーター。

友達とオンラインでチームを組み、3つの緊急サービスの部署にチームを振り分けて遊ぶこともできる。
出典 https://www.gamer.ne.jp/news/201804120074/

それぞれの緊急車両を使って現場へ急行することを競ったり、協力して市民を事故から助けたり、逃走する犯罪者を捕まえたりして遊ぼう。
出典 緊急サービスシム『Flashing Lights』が5月18日にSteamにて早期アクセス開始!フレンドと警察、消防、救急医療サービスをこなそう

Flashing Lights – Police Fire EMS on Steam

・「ニンジャストライカー!」は4月19日にSwitchと同時配信


ニンジャストライカー!(Nintendo Switch/Steam)

フライハイワークス株式会社は、Nintendo Switch及びSteamのダウンロード専売ソフト「ニンジャストライカー!」を、2018年4月19日より、eショップとSteamストアそれぞれにて配信予定です。販売価格は500円(税込)
出典 『ニンジャストライカー!』爽快2D忍者アクションがSwitchとSteamで登場 – ファミ通.com

「ニンジャストライカー!」は簡単操作でスピーディーなコンボが楽しめる爽快忍者アクション
出典 2Dアクションゲーム「ニンジャストライカー!」,PC/Switch向けで4月19日に発売 – 4Gamer.net

ドット絵がどこか懐かしい横スクロールのアクション画面で、忍びの技を駆使してステージをクリア
出典 『ニンジャストライカー!』爽快2D忍者アクションがSwitchとSteamで登場 – ファミ通.com

Ninja Striker! on Steam

クレジットカード持ってなくてセブンイレブンが近くにあるSteamユーザーはスマホプリペイド
でSteamゲームが買えるらしいですよ。

初めてSteamを利用する方のためのSteam解説本

無料で読む方法はこちら

週間Steam通信をNOTEでまとめてます。