オータムセールとウインターセールの違いは?…Steamで知っておきたいこと

Steamオータムセール期間中のファナティカルが優秀な理由

Steamオータムセール2024が開幕した!…絶対手に入れたいハマるゲーム10選

Steamゲーム買うならブラックフライデーセールが狙い目

SteamとSwitch、どちらで遊ぶのが良いのか

Steamの障害情報から問題が自分のシステムかサーバーかを把握する

Steamでドラクエ3が起動しない時の対処方法

Steamで発売される2025年のおすすめ新作ベスト20

Steamウインターセール2023到来……真のおすすめ10ゲームをピックアップ

Steamで発売される2024年のおすすめ新作ベスト30

オータムセールとウインターセールの違いは?…Steamで知っておきたいこと

Steamオータムセール期間中のファナティカルが優秀な理由

Steamオータムセール2024が開幕した!…絶対手に入れたいハマるゲーム10選

Steamゲーム買うならブラックフライデーセールが狙い目

SteamとSwitch、どちらで遊ぶのが良いのか

Steamの障害情報から問題が自分のシステムかサーバーかを把握する

Steamでドラクエ3が起動しない時の対処方法

Steamで発売される2025年のおすすめ新作ベスト20

Steamウインターセール2023到来……真のおすすめ10ゲームをピックアップ

Steamで発売される2024年のおすすめ新作ベスト30

オータムセールとウインターセールの違いは?…Steamで知っておきたいこと

Steamオータムセール期間中のファナティカルが優秀な理由

Steamオータムセール2024が開幕した!…絶対手に入れたいハマるゲーム10選

Steamゲーム買うならブラックフライデーセールが狙い目

SteamとSwitch、どちらで遊ぶのが良いのか

Steamの障害情報から問題が自分のシステムかサーバーかを把握する

Steamでドラクエ3が起動しない時の対処方法

Steamで発売される2025年のおすすめ新作ベスト20

Steamウインターセール2023到来……真のおすすめ10ゲームをピックアップ

Steamで発売される2024年のおすすめ新作ベスト30

週間Steam通信#46(2017年8月19日~8月25日)

2022年4月10日

FF15やソードアート・オンライン など日本のゲームも多数Steamに。

・FF15が2018年にSteamで発売


FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION Gamescom 2017 Trailer

スクウェア・エニックスはWindows PC版RPG「ファイナルファンタジーXV WINDOWS EDTION」を、2018年に発売すると発表した。
出典 最大8Kのハイスペックなグラフィックスで遂に登場!「FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION」 – GAME Watch

これまでからハイスペックPCで動作するバージョンの発売が待たれていたが、Native 4K、最大8K、HDR10、DOLBY ATMOSに対応した究極の「ファイナルファンタジーXV」として登場する。
出典 最大8Kのハイスペックなグラフィックスで遂に登場!「FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION」 – GAME Watch

主人公の主観視点でバトルを楽しむ新機能「ファーストパーソンモード」でかつてない程の没入体験を可能に
出典 『ファイナルファンタジーXV』ファミ通.com 特設サイト

これまでにコンソール版で配信した各キャラクターのエピソードやマルチプレイが楽しめるDLC や無料アップデートが収録されるなど、豊富なコンテンツがお楽しみいただけます。
出典 『ファイナルファンタジーXV』ファミ通.com 特設サイト

Steamでファイナルファンタジー15の発売が2018年に決定 – NAVER まとめ

・『ソードアート・オンライン フェイタル・バレット』が2018年に発売


『ソードアート・オンライン フェイタル・バレット』体験版プレイ動画

バンダイナムコエンターテインメントは、PS4/Xbox One/PC(STEAM)ソフト『ソードアート・オンライン フェイタル・バレット』を発表し、公式サイトやティザートレーラーを公開
出典 https://www.inside-games.jp/article/2017/08/19/109228.html

本作は、川原礫先生が執筆(イラストはabec先生)する電撃文庫『ソードアート・オンライン』を原作にしたゲームシリーズの最新作で、ジャンルはTPSRPGとなっています。
出典 電撃 – 舞台は《GGO》! 『ソードアート・オンライン フェイタル・バレット』がPS4・XOne・Steamで2018年に発売

本作の舞台となるのは、原作の《ファントム・バレット》篇に登場したVRMMOゲーム《ガンゲイル・オンライン(GGO)》。
出典 電撃 – 舞台は《GGO》! 『ソードアート・オンライン フェイタル・バレット』がPS4・XOne・Steamで2018年に発売

「その選択は、銃弾よりも速く、重い」との気になる一文を掲げた公式サイトがオープンを迎えたほか、ティザートレイラーもいち早く公開。最新情報を見逃さずチェックし、続報に備えておきましょう。
出典 https://www.inside-games.jp/article/2017/08/19/109228.html

ソードアート・オンライン フェイタル・バレット|バンダイナムコエンターテインメント公式サイト

・『Children of Morta』の新たなトレイラーを発表


Children of Morta Official Gameplay Trailer

11 bit studiosは、Dead Mageが手がけるハクスラアクション『Children of Morta』を新たなトレイラーを発表し、同作の発売が2018年となることをアナウンス
出典 美麗ドット絵ハクスラACT『Children of Morta』新トレイラー! | ニコニコニュース

ローグライクやハック&スラッシュといったジャンルでみられるようなフィールド自動生成の作品でありながら、それらのジャンルで描かれづらいストーリーも重視しているのが『Children of Morta』の特徴
出典 『Children of Morta』 怒れる山の神 vs. 戦う家族 | AUTOMATON

舞台となるMorta山を代々守護してきたある一家の冒険が描かれるものとなるようです。映像では同作の美しいドット絵を堪能することができる他、ゲームプレイについても断片的ながら知ることが可能
出典 美麗ドット絵ハクスラACT『Children of Morta』新トレイラー! | ニコニコニュース

『Children of Morta』は2018年にWindows/Mac/PS4/PS Vita/Wii U向けに発売予定
出典 美麗ドット絵ハクスラACT『Children of Morta』新トレイラー! | ニコニコニュース

Children of Morta on Steam

・スピンタイヤーズの完全版『Spintires: MudRunner』が10月に発売


Spintires: MudRunner – Reveal Trailer

Focus Home Interactiveは、デベロッパーSaber Interactiveが開発を手がける泥濘走行トラックシム『Spintires』の究極版『Spintires: MudRunner』を発表しました。
出典 泥濘走行トラックシム新版『Spintires: MudRunner』発表!―コンソールでも発売予定 | ニコニコニュース

プラットフォームはPC(Steam)/PlayStation 4/Xbox Oneで、今年10月に発売予定。
出典 『Spintires: MudRunner』が発表、10月に発売へ。泥道や沼地でスタックしては脱出を試みる悪路トラックシミュレーター | AUTOMATON

前作のSteam版の所有者向けに、本作を50パーセントオフで予約購入できるキャンペーンをおこなっている

本作は2014年にPC向けに発売されたトラック運転シミュレーションゲーム『Spintires』に、さまざまな追加要素を収録した完全版だ。前作は100万本以上を売り上げるなど高く評価されている。
出典 『Spintires: MudRunner』が発表、10月に発売へ。泥道や沼地でスタックしては脱出を試みる悪路トラックシミュレーター | AUTOMATON

トラックで泥まみれの道を半分埋まりながら走行する、オリジナル版のニッチ過ぎるゲームプレイはそのままに、新版ではオリジナル版の5つの環境を連結する新サンドボックスマップ、全体的なグラフィックのオーバーホール、9つの専用マップを備えた新たなチャレンジモード、13台の新車両、その他包括的な改良を特色
出典 泥濘走行トラックシム新版『Spintires: MudRunner』発表!―コンソールでも発売予定 | ニコニコニュース

steam版限定でModの導入にも対応する予定

最大4人での協力マルチプレイにも対応しており、力を合わせてトラブルを切り抜けるゲームプレイも楽しめる。
出典 『Spintires: MudRunner』が発表、10月に発売へ。泥道や沼地でスタックしては脱出を試みる悪路トラックシミュレーター | AUTOMATON

Save 10% on Spintires: MudRunner on Steam

・『Quake Champions』


Early Access Now Available – Quake Champions

ベセスダ・ソフトワークスが、PC向けのオンライン対戦特化型FPS『Quake Champions』について、Steamと同社の独自プラットフォームであるBethesda.netでアーリーアクセスを開始
出典 オンライン対戦特化型FPS『Quake Champions』がSteam等でアーリーアクセス開始 – ファミ通.com

ハイスピードに展開するアリーナシューターというシリーズの要素を受け継ぎつつ、「Champion(チャンピオン)」と呼ばれる使用キャラクターにはそれぞれ固有のアビリティや属性を持たせるなど新たな要素も取り入れている。チャンピオンはアーマーなど見た目のカスタマイズも可能
出典 アリーナシューター『Quake Champions』Steamでもリリースへ。 Bethesda.net Launcherを介すことなくプレイ可能 | AUTOMATON

将来的に実装されるものを含めてすべての使用キャラが手に入る“Champions Pack”が3300円で配信中。
出典 オンライン対戦特化型FPS『Quake Champions』がSteam等でアーリーアクセス開始 – ファミ通.com

ゲームは正式ローンチ時には無料でのプレイ(いわゆるF2P)も可能になる予定で、現在のアーリーアクセス期間中も、クローズドβテストに参加していたプレイヤーは、このF2P版としてそのままプレイが可能。
出典 オンライン対戦特化型FPS『Quake Champions』がSteam等でアーリーアクセス開始 – ファミ通.com

Quake Champions on Steam

・OneShotの日本語化が9月7日に


『OneShot』日本語版公式トレイラー

Steamで配信中のツクール製アドベンチャー「OneShot」の日本語対応アップデートが2017年9月7日に行われる。
出典 「OneShot」の日本語対応アップデートが2017年9月7日に実施!海外のツクールコンテスト出身のアドベンチャーゲーム

本作は猫のような見た目の主人公ニコとともに失われた太陽を取り戻そうとするストーリーで、パズル要素を持ったアドベンチャーゲーム
出典 「OneShot」の日本語対応アップデートが2017年9月7日に実施!海外のツクールコンテスト出身のアドベンチャーゲーム

メタ構造を活かしたメカニクスやストーリーが話題を呼んだタイトルでもあり、比較対象として「Undertale」が引き合いに出されることも多い。またレビューなどでも「ネタバレとなってしまうので詳細を書けない」といった旨の記述がなされていることがままあり、プレイ前の情報遮断を推奨するプレイヤーが多い作品でもある。
出典 「OneShot」の日本語対応アップデートが2017年9月7日に実施!海外のツクールコンテスト出身のアドベンチャーゲーム

OneShot on Steam

・「.hack//G.U. Last Recode」11月1日 発売予定


PS4/STEAM「.hack//G.U. Last Recode」プロモーション映像

世界最大のネットワークRPG「The World」。その仮想世界は主人公ハセヲにとっての理想郷とはなりえなかった。復讐のため、大切な人を救うため、ハセヲは力を求める
出典 PS4/PC「.hack//G.U. Last Recode」最新プロモーション映像が公開!「.hack」シリーズ関連商品の発売情報も|Gamer

映像では「.hack//G.U.」3部作のリマスター版となる本作で新たに追加された「チートモード」や「リトライ機能」、様々なシステムの調整や「Vol.3」のその後を描く「Vol.4 あるいは世界を紡ぐ蛇たちの見る夢」の冒頭を紹介。シリーズを彩る印象的なシーンを振り返っている。
出典 「.hack//G.U. Last Recode」、最新PV公開! – GAME Watch

▼PLAYISMから2作品の最新情報

1:「1bitHeart」が8月29日に発売


Tezuka & Miwashiba feat. Minx – 1BitHeart

本作は、『Alicemare』『LiEat』を開発された△○□×(みわしいば)氏による、友達を作りつつ、ついでに街の事件も解決していくアドベンチャーゲームです。
出典 1bitHeart | インディーゲームならPLAYISM

1bitHeart on Steam

2:「VA-11 Hall-A」の日本語版が登場


Cyberpunk Bartender Action: VA-11 Hall-A Final Trailer

バーテンダーになりカクテルを提供するという独特のコンセプトや魅力的なキャラクター、ドット絵を基調としたキュートなビジュアルやポップさもありながらサイバーパンクな世界を引き立てるサウンドなどが世界中で高い評価を得ており、Steamレビューのステータスは「圧倒的好評」になっている。
出典 サイバーパンク・バーテンアドベンチャー『VA-11 HALL-A』PS Vita向け日本語版が11月16日発売へ、PC版日本語も同時期に追加予定 | AUTOMATON

すでにSteamなどで配信されているPC版でも、PSVita版の発売と同時期に日本語が追加される予定とのこと。
出典 サイバーパンク・バーテンアドベンチャー『VA-11 HALL-A』PS Vita向け日本語版が11月16日発売へ、PC版日本語も同時期に追加予定 | AUTOMATON

VA-11 Hall-A: Cyberpunk Bartender Action on Steam

▼Gamescom2017最新情報

・『エースコンバット7』


「ACE COMBAT(TM) 7: SKIES UNKNOWN」gamescom2017出展用トレーラー

世界的に評価されたストレンジリアルと呼ばれるシリーズ共通の架空世界を舞台に、実際の航空機メーカーにライセンス許諾を受けた本物の戦闘機をリアルなグラフィックで操作できる本作。
出典 『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン』gamescom 2017出展トレーラを公開 断崖絶壁にそびえるゲーム内ステージをチェック! – ファミ通.com

迫力溢れる空戦シーンはもちろんのこと、気になる物語の一端にも触れている
出典 https://www.inside-games.jp/article/2017/08/22/109282.html

最新機種によって表現された“存在する雲”が生み出す“リアルなグラフィック” 「空の革新」の一部が明らかに
出典 『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン』gamescom 2017出展トレーラを公開 断崖絶壁にそびえるゲーム内ステージをチェック! – ファミ通.com

『ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN』は、2018年発売予定です。
出典 https://www.inside-games.jp/article/2017/08/22/109282.html

・「Kingdom Come: Deliverance」


Kingdom Come: Deliverance – Born From Ashes (EU)

“魔法やドラゴンが登場しない中世風アクションRPG”として大きな興味を引き立たせてくれる本作は,Warhorse Studiosの母国であるチェコ西部のボヘミア地方の歴史を題材にしたオープンワールド型アクションRPGだ。
出典 [gamescom]オープンワールド型アクションRPG「Kingdom Come: Deliverance」の最新プレイアブルデモが公開 – 4Gamer.net

プラハで生まれ育ったことで文化的な恩恵を地域にもたらしたものの,政治家としての力量には乏しかったヴァーツラフ4世の治めるボヘミア王国に,その異母兄弟であった神聖ローマ帝国の若き皇帝ジギスムントが侵攻を開始したことで起こる内乱が舞台となる本作。
出典 [gamescom]オープンワールド型アクションRPG「Kingdom Come: Deliverance」の最新プレイアブルデモが公開 – 4Gamer.net

鍛冶屋として生まれ育った若者“ヘンリー”が,村を焼かれて孤児になりながらも,国の運命を変える英雄として成長していく姿を描いている。
出典 [gamescom]オープンワールド型アクションRPG「Kingdom Come: Deliverance」の最新プレイアブルデモが公開 – 4Gamer.net

Pre-purchase Kingdom Come: Deliverance on Steam

・「ザ クルー2」


『ザ クルー2』Gamescom 2017 ゲームプレイトレーラー

前作「ザ クルー」のプレーヤーへ、本作で使用可能な「Ferrari 458 Speciale」がプレゼントされる。加えて限定のマシンを最大18台アンロック可能な課題「リワードプログラム」を実施する。
出典 「ザ クルー2」、ゲームプレイトレーラーを公開! – GAME Watch

「リワードプログラム」は2018年3月15日まで実施され、「ザ クルー」本編で達成可能なアワードを順次ユービーアイソフト公式ブログにて公開する。それぞれのミッションをゲーム内で達成すると、「ザ クルー2」で使用可能な限定マシンが入手できる。現在公開されているアワードは5つ。
出典 「ザ クルー2」、ゲームプレイトレーラーを公開! – GAME Watch

https://ubiblog-jp.com/2017/08/23/THECREWREWARD/

Pre-purchase The Crew™ 2 on Steam

・「シェンムーIII」


Shenmue III – The 1st Teaser | PS4

「このあいだ、スケジュール変更の発表をさせていただきましたが、そのときすでにDeep Silverさんとのお話が進んでいたんです。Deep Silverさんにパートナーになっていただけるということで、最初に目標にしていたものより、さらに上のものを目指せるなと。ですが、それには開発期間もかかります。より前向きに取り組むべく、発売時期を2018年下半期としました。」
出典 『シェンムーIII』は、Deep Silverをパートナーに、よりパワーアップした内容へ。鈴木裕氏インタビュー【gamescom 2017】 – ファミ通.com

「Deep SilverはSEGAと協業したことがあったり,信用できる人から推薦があったりしたので「これは現地に行ってこよう」となり,最終的には契約することになりました。gamescomの開催に間に合ってホッとしているところです。」
出典 [gamescom]鈴木 裕氏が語る「シェンムーIII」。前向きな理由で発売延期となった本作は「リアル」ではなく「リアリティ」を追求して開発中 – 4Gamer.net

「IIの発売から15年以上経っていますが,ゲームのなかでは6時間しか進んでいません」
出典 [gamescom]鈴木 裕氏が語る「シェンムーIII」。前向きな理由で発売延期となった本作は「リアル」ではなく「リアリティ」を追求して開発中 – 4Gamer.net

「このgamescomに出展したのは、Deep Silverさんがパートナーになったことで、ゲーム開発をよりしっかり進められるようになったことを伝えるためですので。グローバルなマーケティングは、今後展開していきます。つぎの展開は、早くても年末くらいでしょうか。」
出典 『シェンムーIII』は、Deep Silverをパートナーに、よりパワーアップした内容へ。鈴木裕氏インタビュー【gamescom 2017】 – ファミ通.com

・『鉄拳7』

DLC1には、「鉄拳7」の登場キャラクターを操作してボウリングが楽しめる新モード“Ultimate TEKKEN BOWL”や、キャラクターを着飾れる、水着衣装やアイドルマスター衣装、TEKKEN BLOOD VENGEANCE衣装が収録
出典 「鉄拳7」、ダウンロードコンテンツ第1弾の配信日が決定! – GAME Watch

8月31日のDLC1の配信に続いて、ゲストキャラクターが登場する予定のDLC2は2017年冬、内容未定ながらDLC3は2018年春に配信予定となっている。
出典 「鉄拳7」、ダウンロードコンテンツ第1弾の配信日が決定! – GAME Watch

クレジットカード持ってなくてセブンイレブンが近くにあるSteamユーザーはスマホプリペイド
でSteamゲームが買えるらしいですよ。

初めてSteamを利用する方のためのSteam解説本

無料で読む方法はこちら

週間Steam通信をNOTEでまとめてます。