Steam初心者にみて欲しいセール時に安いおすすめゲームとは?
自分がSteamを始めたばかりの初心者の頃、今ほど情報量がなく一体どんなゲームが面白くてどんなゲームを日本語で遊べるのか分かりませんでした。
とりあえず自分の知っている(流行っている)ゲームから探して次第に洋ゲーへとハマっ ...
週間Steam通信#138(2019年6月1日~6月7日)
Destiny 2、グランディア1,2、R-TYPE FINAL 2、白き鋼鉄のX THE OUT OF GUNVOLT、竜星のヴァルニール、東方神霊廟 ~ Ten Desires.、東方輝針城 ~ Double Dealing Ch ...
ファナティカル(fanatical)の意味…それは熱狂的なSteamerたちが安くゲームを購入する場所
突然ですが皆さんはファナティカル(fanatical)というサイトをご存知でしょうか?
…ん?、知ってるからこそこの記事にやってきた?…あっそうですか。
自分がハンブルバンドルと同じぐらい利用するSteamゲー ...
Steamでモバイルゲームが遊べるように!…BlueStacksと連携で遊べるゲームとは?
PCでAndroid端末が遊べるということで、自分もBlueStacksをDLしていました。
そのBlueStacksとSteamが連携することが発表され大きな話題を集めています。
Twitterでも「マジか」 ...
ツイッチプライムとは?…Amazonプライムとの連携と解約の方法
Amazonプライム会員とツイッチ会員なら無料で特定のスキンやゲームが手に入るツイッチプライムというサービス。
Amazonが約1000億円でツイッチを買収したことで可能になったと言っていいサービスで自分もチャンネル内で毎 ...
E3 2019 日程と注目のゲーム総まとめ…サプライズはある?
AAAの新作や良質インディーゲームが数多く発表されるE3の2019が近づきましたね。
E3の日程は現地2019年6月11日(火) ~ 6月13日(木)ですが、カンファレンスはその前から行われます。
ロサンゼルス ...
週間Steam通信#137(2019年5月25日~5月31日)
Xbox Game Pass for PC 、ライザのアトリエ、魂斗羅 アニバーサリーコレクション、トラヴィス ストライクス アゲイン: ノーモア ヒーローズ、ネクロバリスタ、ブラスターマスター ゼロなど…。
○Microsof ...
iPodtouch第7世代はSteamリンクのお供になり得るのか
新型iPodtouch(iPodtouch第7世代)が突如として発表されましたね。
早速5月31日から出荷されるといいます。自分もiPodtouch第5、第6世代と約6年に渡り使ってきた人なのでこのニュースは気になりました ...
PLAYISMのSteamセール作品おすすめランキング
海外の良質インディーゲームを日本語にローカライズして販売するPLAYISM
Steamでもよくセールされますが、元々良心的な値段で購入できるのでおすすめです。
今回は2019年5月28日現在のSteamDBでレ ...
Splitgate: Arena Warfare最速レビュー「スピーディーで立体的なアリーナFPS」
無料のアリーナFPSはSteamにもたくさんある。
例えばベセスダのQuake Championsであればキャラの持っているスキルやパッシブ、豊富な武器、高速移動で差別化が図られ、Black Squadは初心者から上級者ま ...