週間Steam通信#123(2019年2月9日~2月15日)
Vainglory、鬼ノ哭ク邦、Tannenberg、Eastshade、信長の野望・大志 パワーアップキット、Degrees of Separation、AWAY: Journey to the Unexpected 、Flower ...
Steamとは危険なプラットフォームなの?自分の身を守る方法とは?
Origin、Discord ストア、EpicGAMES ストアなどPCゲーム販売プラットフォームがたくさんある中で今のところまだまだ一人勝ち状態であるSteam。
皆さんも周りの友達と一緒にマルチをしたり、一人で遊んだり ...
SteamのおすすめRPG、メーカー別のシリーズ作品を一挙紹介
Steamには大手企業の看板タイトルとも言うべきRPGを遊ぶことができるのだが
今回は企業別のSteamのおすすめRPGを一挙に紹介しようと思う。
なぜ、紹介するのか自分もそうだったのだが、PCゲームを始めたて ...
週間Steam通信#122(2019年2月2日~2月8日)
エースコンバット7、漆黒のヴィランズ、ASTRONEER、Dead or School、Chernobylite、デビルエンジン、Fear The Wolves。ゴッドイーター3
・『エースコンバット7』追加DLC情報
Steamの支払いはKyash(ウォレットアプリ)で済ませるのが良い購入方法
Steamの支払い方法は本当にたくさんありますね。
以前の記事で紹介しましたが、クレジットカードやSteamウォレットはもちろんのこと、VプリカやLINE Pay、その他の電子マネーでも購入することができます。
Steamの起動しない、インストールやゲームができないを解決する方法
steamは今やPCゲームをする人にとっては欠かすことのできないプラットフォームになりました。
自分は今500以上ほどのゲームを所有しておりますが、プレイ歴は4年と浅いです。
いわゆる積みゲーが多いのですが…。 ...
Steamタグを使ってゲームを探すことをおすすめする理由
繰り返しになるがSteamには30000本のゲームがある。
この数字はもちろん、ダウンロードコンテンツを除いた数だ。
つまり、自分がこれまでSteamを利用しながら出会ったゲームの数はほんの一握りと言っていい。 ...
Steamにあるしばらく過疎る心配のないおすすめバトロワゲーム6選
Horizon Source、Radical Heights、Last Tide、Zeus’ Battlegrounds…。
これらは、話題作でありながら最近過疎ってしまったバトロワゲーだ。
PCゲ ...
週間Steam通信#121(2019年1月26日~2月1日)
Metro Exodus、ドラゴンボール ゲーム – プロジェクトZ、BATTLLOON ‐ バトルーン,Sinner,エースコンバット7、Fear The Wolves、YIIK: ポストモダンRPG、PC Building Sim ...
Capture2Text(日本語OCRソフト)の使い方解説…非日本語Steamゲームをプレー中に翻訳する
Steamゲームをプレーしていると良く出くわす非日本語のゲーム問題。
プレーしたいのですが自分に英語力がないので有志や公式の日本語化が来るまではそのゲームをプレイするの諦めるという方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。